Gamefreak super

Gamefreak super

記事一覧

GameMakerで画面端で反射する処理

GameMakerを使用して、 画面の端で反射させたい時に、 speedを利用している時は、 以下のように使う事があります。 if( x < sprite_xoffset )if( hspeed < 0 ){hspeed = -…

Gamefreak super
1か月前

プレゼンハムを使ったシューティングゲームの敵弾処理

シューティングゲームで敵弾を移動させる時に、 普通に角度を使って移動させると、 一斉に同軸で重ねる事は出来ないので、 x方向の移動方向は同じで、 yだけ異なるようにし…

Gamefreak super
5か月前
3

GameMakerで画面端で反射する処理

GameMakerを使用して、
画面の端で反射させたい時に、
speedを利用している時は、
以下のように使う事があります。

if( x < sprite_xoffset )if( hspeed < 0 ){hspeed = -hspeed;}if( x > room_width-sprite_xoffset )if( hspeed > 0 ){hspeed = -hspeed;}if( y <

もっとみる

プレゼンハムを使ったシューティングゲームの敵弾処理

シューティングゲームで敵弾を移動させる時に、
普通に角度を使って移動させると、
一斉に同軸で重ねる事は出来ないので、
x方向の移動方向は同じで、
yだけ異なるようにしたいので、
プレゼンハムを使って試す事にした。
GameMakerを使って、
作成開始から20分で作成したのが以下です。

function scr_eshot_step_Bresenham(){

switch(state){ c

もっとみる