【レポート】フリソデウオ――リュウグウノツカイをちぎったようなやつ

いきもの名:フリソデウオ
学名:Desmodema polystictum

【登場するゲーム】

AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~
FOREVER BLUE
FOREVER BLUE 海の呼び声
アクアノートの休日2

 アカマンボウ目フリソデウオ科のフリソデウオ。見た目は本当に小さなリュウグウノツカイ。ただ、リュウグウノツカイをちぎったような形の魚は他にもいる(アカナマダとか)。
 ゲーム世界で有名なのはもちろんリュウグウノツカイやアカマンボウなのだが、フリソデウオはそこそこいる。『FOREVER BLUE』シリーズはいかにも小さいリュウグウノツカイらしい赤いヒレをもっているが、他二つのゲームでは赤いヒレがなく、白い色をしている。どちらが正しいのかはわからなかったが、よく見られるフリソデウオは赤いほうだろう。よく見られるとはいっても、現実世界ではなかなか見つからないいきものの一つだ。

フリソデウオ科。1mになる。熱帯の外洋中層にすむ。

(背ビレが高く、頭部以外の体全体に発達。尾は細い。上アゴを大きく開けて、餌の小魚などを取る。幼魚は灰色の水玉模様がある。)

アクアノートの休日2

 フリソデウオの名前はこの幼魚の水玉模様からきているらしい。いずれデザフェスなどで、フリソデウオの振袖が売られるかもしれない……?

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?