【レポート】アカントステガ――四本足の両生類っぽいなにか

いきもの名:アカントステガ
学名:Acanthostega gunnari

【登場するゲーム】

釣りスピリッツ
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!

 脊椎動物の両生類かもしれないいきもの、アカントステガ。四肢があるいきものの先駆者であるが、それは陸に出てくるためのものではなく、川で落ち葉などをかき分けるために使っていたと言われている。

8本指の足がとくちょうの生物だぞ。足はあるが、陸上ではなく、おもに水中でくらしていたのではないかと考えられているぞ。

『釣りスピリッツ』

 いきものが海から陸上に進出したという歴史においては重要ないきものであるが、ゲーム世界ではあまり見られないいきものだ。古生物というのはなかなか扱いが難しく、恐竜をメインにしたゲームにおいては古生物らしい古生物は古すぎてしまう。『釣りスピリッツ』でアノマロカリスやアカントステガを釣ることができるのは、ゲームいきもの研究所としてはありがたいことだ。
 『ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!』において、「最古の両生類」と紹介されているが、実際にアカントステガを両生類に含めるかどうかは、まだ議論がされている。この議論の決着はいつつくのだろうか。そして、それがゲーム世界に反映されるのはいつだろうか。今後の研究に期待している。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

B

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?