【レポート】クロノサウルス――クッパと同じことができる程度の能力

いきもの名:クロノサウルス
学名:Kronosaurus

【登場するゲーム】

DAVE THE DIVER
DAVE THE DIVER
ボクと博物館

 首長竜目プリオサウルス科のクロノサウルス。へー、首長竜!と言いたいけど、首の長さが長いかというと、長くないように見える。イクチオサウルスとかそっちの仲間なんじゃないかという気持ちになってくるが、ちゃんと首長竜の仲間らしい。どうやら、首長竜には首が長いものと、首が短いが頭が大きいものの二種類がいるらしい。このクロノサウルスは後者である。

ギリシャ神話の神クロノスから由来した名前の首長竜。当時海の頂点捕食者と知らされ、10㎡を超える体を持っている。

『DAVE THE DIVER』

 この説明文を読む限り、すごくゲーム世界に適したような由来を持っている。クロノスというと、時を司る神だ。しかし、Wikipediaの情報を見ると時間の神のクロノスとは別の神様らしい。具体的にはゼウスの父らしい。どちらの神様もギリシア神話の神らしいが、ややこしい。
 ゲーム世界、特に『DAVE THE DIVER』のクロノサウルスは、神の名に等しい力を持っている。この首長竜は火を吹くのだ。ステージボスの一角を担っているだけあり、かなり強い。出会ったときは、「えー、モササウルスとかじゃないし、いけるでしょ」とか思わないで、気を引き締めて戦おう。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?