【レポート】ソメワケヤッコ――見た目は有名だけど名前を知っている人はどのくらいかな

いきもの名:ソメワケヤッコ
学名:Centropyge bicolor

【登場するゲーム】

FOREVER BLUE
FOREVER BLUE 海の呼び声
バイカラーエンジェル
アビスリウム
バイカラーエンジェル(レトロ)
アビスリウム
海底ハント
つりライフ+

 スズキ目キンチャクダイ科のソメワケヤッコ。黄色と青の二色がきれいな熱帯魚だ。熱帯魚といえばクマノミやブルータンだが、このソメワケヤッコも有名なのではないだろうか。
 そう思ってゲーム世界を見てみたが、意外と少ない。アクアノートシリーズや『ABZU』などに出ていそうで出ていなかった。『アビスリウム』ではトレードマークの黄色と青の青の部分が黒っぽく見えるが、これは水加減で暗く見えているだけである。レトロになるとしっかりと青が見えている。

ツートンカラーっておしゃれだよなー

その名の通り、体の前半分と後ろ半分で綺麗に色がわかれており、コントラストが美しい。

『海底ハント』

 この魚はツートンカラーであることが有名だが、ツートンカラー以外の情報はあまりない。強いて言うならば、クマノミなどと同じように、オス1匹とメス数匹からなるハーレムを作り、大きなメスがオスに性転換するという不思議な生態をしている、ということがある。
 いつか面白い情報が入れば追記していきたい。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

C

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?