【レポート】ナマケモノ――ぶらさがっていないとナマケモノらしくないですね

いきもの名:ナマケモノ
学名:ー

【登場するゲーム】

Everything
塊魂TRIBUTE
世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険
みんな大好き塊魂アンコール

 有毛目(ミツユビ)ナマケモノ科のナマケモノ。有毛目はナマケモノやアリクイを含む分類です。名前はよく聞きますが、実際に見たという人はどのくらいいるのでしょう。私は動物園ではなく、なぜか水族館で見ることがありました。
 ゲーム世界では多くのナマケモノは動物園で見ることができます。『塊魂』シリーズでも確か動物園にいたかもしれません。ナマケモノがアメリカ大陸のいきものなので、そのへんの物干しにいたらちょっとこわいですが……。

タベテカラ ダスマデ イッカゲツ カカルホドノ ナマケグアイ ラシイ。

『みんな大好き塊魂アンコール』

 ちなみに、『世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険』によると、「発見当初は風から栄養をえていると考えられていた」らしいです。あまりに動かない、食べないので、そのように思われても無理はないですね。
 今回はいわゆる「ナマケモノ」の記事でしたが、ゲーム世界では「タテガミナマケモノ」や「フラユビナマケモノ」のように特定の種が見つかっています。そちらも機会があれば紹介したいと思います。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?