【レポート】ネオンテトラ――この魚を水槽内で見たことがない人は少ない

いきもの名:ネオンテトラ
学名:Paracheirodon innesi

【登場するゲーム】

chillquarium
Everything
Luna's Fishing Garden
アクアノートの休日2
あつまれ どうぶつの森
アビスリウム
こころがうるおう 美麗アクアリウムDS -テトラ・グッピー・エンゼルフィッシュ-
ザ・シムズ2 サバイバル
つりライフ+
ミニチュア水族館
めざせ!釣りマスターDS

 カラシン目カラシン科のネオンテトラ。めだかとともに小学校で飼われることが多い魚のひとつ。ペットショップなどでもよく見ることができる、馴染み深い魚だ。原産地はアマゾン川であり、日本で野生のネオンテトラを捕まえることはないだろう。
 しかし、ゲーム世界では釣りで捕まえることができる。小さいが釣り上げるのは難しくないことが多い。もちろん、アクアリウムゲームでも見ることが多い。青と赤のきれいなネオンテトラが水槽を彩るだろう。

鮮やかな虹色のウロコは、暗い海の中で仲間を探すのに役立つのです!

『Luna's Fishing Garden』

 ゲーム世界にはネオンテトラだけでなく、近縁種のブラックテトラやカーディナルテトラなども見ることができる。今調査済みのゲームであれば
特に出てくるのは『アクアノートの休日2』であるが、アクアリウム系のゲームをもう少し調査してみると、これらの近縁種なども見ることができるかもしれない。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

B

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?