【レポート】カンムリカイツブリ――鳥にとってお気に入りな鳥とは?

いきもの名:カンムリカイツブリ
学名:Podiceps cristatus

【登場するゲーム】

WINGSPAN
冠鳰(カンムリカイツブリ)
鼠ちゃんの百科事典
カンムリカイツブリ 【冠鳰】 (夏羽) 
テイクアウト! DSシリーズ(2) にっぽんの野鳥大図鑑
カンムリカイツブリ 【冠鳰】 (冬羽) 
テイクアウト! DSシリーズ(2) にっぽんの野鳥大図鑑

 カイツブリ目カイツブリ科のカンムリカイツブリです。あまり名前を聞かない鳥ですが、そこそこ大き目の水鳥です。越冬のタイミングに青森県で見ることができるらしいです。他にも琵琶湖でも見ることができると言われています。しかし、現在は減少傾向らしいので、なかなか見ることができない鳥かもしれません。

・雄は大きい鶏冠がある。濃い羽、革質の膜、薄い腹部、鋭い嘴
・大きい水域で見つかる水鳥である。主食は魚類と昆虫である。寿命は15年までである。
・1対の冠鳰の求愛ダンスである。3分まで潜水が出来る。子冠鳰は冠鳰の背部に乗る。

『鼠ちゃんの百科事典』

 寿命は15年と鳥の中ではけっこう長いように感じます。ちなみに、『WINGSPAN』によると「親鳥は、お気に入りの雛を選りすぐって個別に育てる。」らしいのですが、どうやってお気に入りを見つけているのでしょうか……。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?