マガジンのカバー画像

ゲームいきものレポート(鳥)

36
ゲームに出てきたいきものについてのレポートです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【レポート】ルリカケス――青いカラスは海の中を泳ぐ

いきもの名:ルリカケス【瑠璃懸巣】
学名: Garrulus lidthi

【登場するゲーム】

 スズメ目カラス科のルリカケス。きれいな青いとオレンジの鳥だ。まるで空のようだ。日本の特定の地域にのみ見られる固有種であり、日常生活でお目にかかれる鳥ではない。が、見られる地域に行けば、見かけることはできるという鳥らしい。
 ゲーム世界で、意外なことにこの鳥が飛び回っているゲームがある。『アビスリウ

もっとみる

【レポート】ウズラ――飛ぶ鳥だけでなく逃げる鳥も追いかけるのが大変そう

いきもの名:ウズラ
学名:Coturnix japonica

【登場するゲーム】

 キジ目キジ科のウズラ。ウズラ自身よりも卵の方が日常でよく見るかもしれない。小さな卵で、鳥も小さい鳥だ。ニワトリの次によく卵を食べられる鳥ではないだろうか。
 日本で見られることが多いせいか、卵が有名なせいか、ゲーム世界でもよく見られる。『Cell to Singularity』で見られる鳥は、われわれの知ってい

もっとみる

【レポート】ウトウ――親「ウトウ!」子「ヤスカタ!」

いきもの名:ウトウ(善知鳥)
学名:Cerorhinca monocerata

【登場するゲーム】

 チドリ目ウミスズメ科のウトウ。鳥には「ウ」というものもいるが、この「ウトウ」という鳥はなかなか聞かない。「善を知る鳥」と書いて「ウトウ」と読むらしく、なんだかすごいことができそうな鳥だ。
 ゲーム世界では、少し名前を聞くことがある。北海道など寒い地域にいる鳥だからか、見られる地域がそんなに多く

もっとみる

【レポート】シロフクロウ――シロフクロウの目はくりくり?ぎょろり?

いきもの名:シロフクロウ
学名:Bubo scandiacus

【登場するゲーム】

 フクロウ目フクロウ科のシロフクロウ。シロフクロウといえば、ハリーポッターに出てくるあのシロフクロウ。魔女、魔法使いたちの使い魔のいきものとしても有名。
 ゲーム世界でも、この鳥は見ることができる。他のフクロウよりも見るのではないだろうか。どうだろうか。実は今のところは、そこまでフクロウでそこまで大きな収録数の

もっとみる