マガジンのカバー画像

ゲームいきものレポート(水の生きもの)

41
ゲームに出てきたいきものについてのレポートです。
運営しているクリエイター

#水のいきもの

【レポート】カキ――海のミルクといわれる貝

いきもの名:カキ(牡蠣、Oyster)
学名:ー

【登場するゲーム】

 ウグイスガイ目イタボガキ科のカキ。日本人の食卓にあがることもある、馴染みのある貝です。これを読んでいる人の中にも「大好物です!」と言う人も多いでしょう。『ことばのパズル もじぴったんDS』では「英名にRのつく月に食べろ、といわれる。」と書かれています。Rがつく月というと、9月から4月のことだと思われます。
※参考

 ゲー

もっとみる

【レポート】ヤリイカ――いわゆる「イカ」のイカ

いきもの名:
学名:

【登場するゲーム】

 頭足網閉眼目ヤリイカ科のヤリイカ。イカの姿といえば、このイカを想像する人は多いのではないだろうか。ヤリのように細長い胴体で、イルカ並みの速度で泳ぐことができるという。『AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~』では真っ白な体を見ることができるが、『釣りスピリッツ for NintendoSwitch』では先端が赤くなっている。その図鑑説明

もっとみる

【レポート】ダイオウグソクムシ――隠れた人気者から人気者へ

いきもの名:ダイオウグソクムシ
学名:Bathynomus giganteus

【登場するゲーム】

 2013年にニコニコ生放送にて、鳥羽水族館のダイオウグソクムシを中継する放送が多くの人に注目される。そこから、言うならば「ダイオウグソクムシブーム」が来たと言えるのかもしれない。深海クリーチャーの中でもかわいい見た目はデフォルメ化され、いろいろなグッズ展開もされた。その人気は2009年発売の『

もっとみる