記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【移行分】GraveyardKeeper Ultimate Collector's Edition(グレイヴヤードキーパー アルティメット コレクターズ エディション)

22/11/26
暗黒牧場物語ことグレイヴヤードキーパー始めました。豪華DLC3本付き。はい、そういうわけでやっていきましょう(配信風・やらない)

これはいきなり異世界転生みたいなOPデモが流れた後、異世界転生みたいな取引をさせられる主人公の図ですね。意外と良い家もらったじゃん

謎の男に詳細はジェリーを掘り起こして聞けと言われたので矢印を追って掘り起こしに
洋ゲーにしては親切なシステムとチュートリアルだな(洋ゲーやった後にJRPGの丁寧すぎるチュートリアルやると涙出るほど沁みる)

掘ったら喋って飛び跳ねるしゃれこうべが出てきました。身体は?

チュートリアル終了後いきなり放り出され洋ゲーの厳しさを噛み締めるなどした
とりあえずタスクだけはたまっていくもののどうしたらいいのかわからず、村の探索をしていると審問官に出会い仲間になるかどうか迫られるまでを初日プレイでこなす


22/11/26
そして次に喋るロバが。一日5本の人参で死体運びをやらされてる資本主義の奴隷だそう

ロバが去っていった後はジェリーに死体を片づけるように言われる。大体こういう忠告を無視するとロクなことにならないんだけど、やらされる流れまで見えた

死体を安置所まで運ぶと解剖して肉を採取するように言われる
(しかしゲームだと日本でもやれないようなおぞましいネタを平気でやれるのにそれ以外の表現規制は妙に厳しい欧州、謎 ※1)

ああ⋯⋯作って食べるの?

※1 調べたら露製だった


22/11/26
お次は死体を埋めに行く、神父が現れて墓の作り方や諸々を教えてくれる。30年という月日は何かの伏線かな
資源採取と修理についても触れる

同様に一気に操作説明やシステム説明が入る。間に亡霊から仲の良くない死体を川に流すように頼まれて流したりして、今後何かの伏線かと思ったけどそれはなさそう


22/12/02
ちまちま進めてると何やってたか何してる最中だったか絶賛忘れるゲーム。曜日の概念しかないのでいくらでも日数は無駄遣いできる

この時は神父に墓場をきれいにして質を向上させろと言われたんだっけ。血液と脂肪以外を摘出すると死体が傷む

序盤の流れ→
https://www.game-de-asobo.com/2018/08/graveyard-keeper-walkthrough-early.html

・墓場の質が良くなったので教会を再開させて説法による集金ができるように
・教会の地下室には前任者による錬金術の研究が
・DLCらしい。自分の食いぶちも怪しいというのに難民を養えとか
・施しのための器作りを頼まれる


22/12/02
教会を再開させるとロバに「資本主義の奴隷め」などと罵られフンを置いてかれる。ちなみにこのフンは踏むと移動が早くなるので撤去しないほうが得(公式サイトェ

その後車輪に差す油と死体一つにつきニンジン5本を要求される。あと休みも。用意するまで死体運びはしないストライキ!


22/12/14
【振り返り】
しゃれこうべのジェリーを掘り返して死体の処理を習い、神父から教会や墓場の修復について話を聞き、審問官と魔女を焼き、酒場のマスターに怪しい肉を売りつけ(るまでが長いし稼ぎにならない)、地下では暗黒教会を開くというカオス

最近はヴァンパイアと知人になり古代の契約の謎に迫ったり、ダンジョンに潜ってやられたり、落ちぶれ貴族の難民を助けたり、あれこれ何やかんやしている
効率よくやろうとしたら相当忙しいが、のんびりやったら年単位かかるゲーム


プレイ休止中のため続きは後日

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?