見出し画像

こんな人たちに読んでほしい

こんにちは。
皆さま、いつもお仕事・家事・育児、本当にお疲れ様です。

まず記事を載せていく前に、私がnoteを立ち上げようと思った理由と、どんな人たちに読んでいただきたいか、これから繋がっていきたいかを書いてみたいと思います。

思い悩んでいるパパのために

結婚生活において、お互いに愛し合い結ばれたはずなのに、様々な理由で関係が崩れ、辛く苦しい生活を強いられるご家庭は少なくないと思います。私も例外なくそのイチ家族でした。昨今、男女平等が叫ばれ、女性が活躍できる社会が出来つつある一方で、今までの常識が覆っているにもかかわらず、男性側のマインドチェンジが追い付かず、何を発言するにも叩かれてしまい、女性蔑視だと叫ばれてしまう世の中、その行き場のない感情を持たれているパパさん達が沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
私は決してママが悪い・パパが悪い等を解くつもりもないですし、お互いがお互いを理解し合えば良いだけのことだと認識していますが、私が結婚生活で感じたのは、パパをケアする情報や、パパを味方し見捨てずにいてくれる存在があまりにも少ないという事に気づいたのです。それはSNS然り、メディア然り、ママの大変さを理解し合う情報はあふれているのに対し、パパの苦悩や悩みを分かち合える場所が少ないように感じるのです。

否定したいのではなく

実際、ワンオペがとても大変な事、学校用品に名前を全て書かなければならない苦労、産後間もないころは2時間おきに起こされ朦朧としながら授乳したこと等、ママの苦悩や悩みを分かち合い、理解し合う場はここ数年で増えたように思います。
ではパパの方はどうでしょう?授乳しているのに平然と寝てられるなんて信じられない、仕事より育児の方が大変だよね24時間仕事だもん、仕事帰りフラフラして真っすぐ帰らないなんて最低、このようなことをアチラコチラで見ませんか?
これらはどれも酷いことですし、ママからすると信じられない事ですよね。私もそう思います。私も実際一時期フラリーマンしてましたから。。。そこからどうやって夫婦仲を修復させなければという方向に進められたのかが重要で、私の場合はたまたまふとしたキッカケがあったのでラッキーでしたが、そうでなければ今頃壊れていました。ですから、きっかけが作れない・チャンスに恵まれないパパの立場に立って理解し合い、共感し助け合う場が必要なのではないかと思ったのです。私も道半ばですし孤独を感じます。この孤独感を取り除き、パパが抱える悩みを同じ目線で理解し解決に導くことが出来れば、もっと夫婦仲が円満な家庭が増えるのではと思ったのです。

辛い立場のパパを救いたい

田嶋陽子先生のように、世の中の男が悪いんだ!みたいな極端な話はさておき、私は今の時代を生きるパパはひと昔とは違い、精神的に追い詰められた存在になりかけていると感じます。勿論、ママの立場に立てば逆もまた然りです。結局のところ、どちらも同じように辛いはずなのに、そのケアという側面では何故か平等でない気がするんです。私がそうでした。
ママが悪いという事を言いたいのではなく、パパの立場からどういう思考や行動で夫婦仲を円滑にしていくか、円満な家庭を築いていけるかをパパの皆さんと一緒になって考えていきたいと思っています。パパが一方的に悪い事なんてない、だけどそれを超えに出して言うと袋叩きにあう、そんな経験ありませんか?またそう感じるから黙って過ごしているパパさんも沢山居るんじゃないでしょうか?その考えが正しいという事ではなく、どう解釈してどう消化していけばよいか、これから書いていく記事がそのヒントになればと思っています。

同じ境遇のパパさんへ

みんな孤独に乗り越えようと、また我慢して過ごそうと毎日必死に生きておられると思います。是非、皆さんの辛い気持ちや経験を共有して、私の体験談も含めて、一組でも多くの円満な家庭が築けるようになれば嬉しいです。沈んだ太陽は必ずまた昇ってくるはず。

この想いに共感していただける方、是非フォロー&いいねをして応援していただければ幸甚でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?