見出し画像

【忖度なき採点&寸評】3失点を重く見るのか、2得点をよしとするのか。痛しかゆしのマリノス戦

【前書き】

打ち合いの試合を見ると、なぜか負けた気がしないのは僕だけでしょうか。

いや、そんなことを言っているから、ダメなのかもしれません。

新たな負傷者も出てしまいましたが、2人帰ってきたからよしとするか、とか思ってしまう自分が怖い。

厳しい目を持って、試合総評に臨みたいと思います!!!

【試合総評】

スタメンは5人入れ替え、ハイプレスのマリノスに対し、宇佐美をトップ下に置いた4-3-1-2というシステムで臨みました。

画像1

立ち上がり、マリノスの前プレを東口のロングパスで外し、左サイドで浮いたウェリントンへ。そこから宇佐美、黒川と経由し、LPのヘディングで決定機を作りました。

これがこの日のガンバの狙いだったと思います。

宇佐美がトップ下、ウェリントンは2トップ気味も左サイドに下がりながら相手のプレスの背中でパスを受け、一気に押し上げる。

中盤は山本をアンカーに、倉田、奥野のインサイドハーフが近い距離感を保ちながら、そこに宇佐美も加えて相手3人のMF(マルコス、喜田、岩田)と4対3の数的有利をつくり、ボールを前に運び、中盤での攻防は互角だったのでは、と感じました。

画像2

しかし、やはり中盤が中央に寄っている分、相手SBのオーバーラップへの対応が遅れ、先制点は右SBの小池に起点を作られて、最後はエウベルにえぐいミドルを叩き込まれます。

ちなみに2点目も小池から。

クロスを昌子がスライディングでクリアしましたが、それをマルコスにかっさらわれて決められてしまいます。

これは昌子のクリアがもう少し遠くに飛ばせていれば、マルコスをマークしていた菅沼が、相手より早く反応していれば・・・

失点の責任としては、半々といったところでしょうか。

3失点目のセットプレーは、ゴール前の「こんな狭いところにこんやろ」という位置にいた水沼に決められ・・・

相手のキック精度はさすがでしたが、わずかな油断(位置的にはパトリックでしょうか・・・)をつかれた失点に。

攻撃はウェリントンの負傷離脱が誤算でしたが、宇佐美がポジションにとらわれず、自由に動き回ることでチャンスの芽をいくつも作り、強烈なミドルを何本も放ちました。

また2トップにしたことで、前線の起点が2つになると、両センターバックをくぎ付けにできることもあってか、バイタル周辺が空く傾向があったように思います。

この日は宇佐美のコンディションが良く、チャンスには絡みましたが・・・

「ここ数試合では、一番宇佐美らしいプレーやった!!」ということで、決めきることができなかった事実を打ち消すことはできません。

後半途中から井手口、小野を入れて中盤をボックスに変更し、起点をサイドに。

得点はLPの仕掛けからPK、宇佐美のクロスからパトリックのヘッド。持ちうる武器で2点は返しましたが、結局打ち負け・・・

たしかに4バック、トップ下宇佐美の2トップに、攻撃面の可能性は感じたものの、結局3バック時より守備のもろさは露呈と、課題も見えた試合になりました。

【採点&寸評】

【GK 1 東口 順昭】5・5

失点シーンは責められません。

まあ可能性があったのは水沼のヘッドですが、あの距離ではGKの責任ではないですよね。


【DF 26 柳澤 亘】6・0

J1での先発デビューとしては、十分に合格点では。

パトへ合わせた正確なフィード、守備面でのそつのなさなど、安定感のあるプレーが目立ちました。

【DF 3 昌子 源】5・5

スパスパと縦パスをつけ、守備でも危ないシーンを何度も抑えましたが・・・

クリアは足に当てた以上、もう少し遠くに飛ばしてほしいかな。。。

厳しすぎますかね。

【DF 13 菅沼 駿哉】5・0

マルコスに前に入られたワンプレーだけですが・・・

あれを抑えるのと決められるので、DFの評価が変わるのは仕方ありません。

【DF 24 黒川 圭介】5・5
立ち上がりのドンピシャクロスなど、攻撃面では面白いプレーがありました。

【MF 10 倉田 秋】5・5

どこのポジションでもつなぎ、運び、守備と体を張ってくれるのには頭が下がります。

ただ中盤でボールを奪いきる力には、やはり限界があるようにも・・・

【MF 17 奥野 耕平】5・5

柳澤とうまく連携し、右サイドの攻守をそつなくこなしました。

が。それ以上でも以下でもなし。

【MF 28 ウェリントン シウバ】―

15分に負傷交代。

調子を上げてきていただけに残念・・・


【MF 29 山本 悠樹】5・0

アンカーとしてボールを前につける好パスも数々ありましたが、平凡なミスでおいていかれるシーンも散見。

個人的には、アンカーは好パスよりミスをなくすことの方が重要だと思っていますので、厳しい点数に。

【FW 9 レアンドロ ペレイラ】6・0
PKとはいえ、出場3試合連続ゴールはさすが。

長い脚での仕掛けは、Tマルチンスを出し抜いたのは素晴らしかったです。

あとはもうちょっと、ポストで体を張ってくれれば・・・

【FW 39 宇佐美 貴史】5・5

トップ下が楽しそうでしたね。

守備も深くまで下がらなくていい分、プレスバックで力を使ってくれました。

ただあれだけ打てば、1本は決めてほしいところ。


【控えメンバー】

【FW 18 パトリック】5・5

515分イン。ウェリの負傷で緊急出場。

3度の決定機に、得点は終了間際の1点のみ。

FWは1点取れば及第点でしょうが、この試合展開では2点は決めてほしかったところ。

次に期待します。


【DF 4 藤春 廣輝】5・5

66分イン。ACL以来の復帰。

おかえりなさい。やはりワンテンポ速い攻撃参加は魅力的です。

【MF 15 井手口 陽介】5・5

66分イン。謎の離脱(まあ、理由は薄々感じていますが・・・)からお帰りなさい。

少し本来のダイナミックさが戻っている印象も。

ここからの巻き返しに期待。

【MF 11 小野 裕二】―

76分イン。時間短く採点なし。

ACL以来のおかえりなさい。

もう離脱しないでください。


【FW 32 チアゴ アウベス】―

76分イン。

時間短く採点なし。

チアゴはチアゴ。

【松波正信監督】5・0

3ボランチで中盤の保持力を高め、マリノス相手にほぼ互角のポゼッション率、シュート数(49%対51%、20本対19本)という部分は計算通りだったのかもしれません。

しかし結局は決定力の差がスコアの差に表れてしまいました。

【あとがき】

実は今回も、五輪に浮気して追っかけで見てしまいました。

メキシコ戦は完敗でしたが、その後のインタビューで、田中碧選手がとても印象的なコメントを残していました。

 「個人個人でみれば別にやられるシーンというのはない。でも、2対2や3対3になるときに相手はパワーアップする。でも、自分たちは変わらない。コンビネーションという一言で終わるのか、文化なのかそれはわからないが、やっぱりサッカーを知らなすぎるというか。僕らが。彼らはサッカーを知っているけど、僕らは1対1をし続けている。そこが大きな差なのかな」

ガンバのサッカーを、よく個人能力頼み、と表現することがあります。

これこそ、1対1の繰り返し、という印象なのです。

数年前はヤット、倉田、藤春のトライアングルなど、鉄板のコンビネーションはありましたが、それもチームとして作り上げたというよりは、選手たちの中で熟成させたもの、というイメージがあります。

今の松波監督にそこまで求めるのは酷かもしれませんが、チームとしての崩しの形を作り上げる、ということは、やはり現代の監督に求められる仕事ではないのかな、と思います。

ちなみに、この試合でコロナの未消化分を終えて、試合数でも他のチームと並びました。

13位。

これが今のガンバ大阪の力です。

【おすすめ&サポートのお願い】


きょうも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

きょうは僕も最近変えた、ymobileのスタートキットのリンクをつけておきます!

格安スマホに変えたいけど、なかなか面倒で・・・

という人は、ぜひこの機会に!

また毎回ながら、サポートのお願いもさせて下さい!!

これまでも約10名の方にサポートをいただき、執筆へのモチベーションを高めていただきました!

今後も面白いと思っていただいた方は、サポートをいただけるととてもうれしいです!

もしくはおすすめ商品を上のリンクから購入していただけると、こちらもサポートになります。

よろしくお願いいたします!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?