色づき始めた野菜たち〜家庭菜園初心者の活動状況〜(2024/6/22)

暑い日があると思えば雨の日もありと梅雨らしい日も増えてきました。太陽が出ると日中は暑く、夜は涼しい天候で息子たちは鼻水ずるずるです。家庭菜園の野菜たちもだいぶ育ってきており、収穫まで無事に育って欲しいと願いながら作業をしている。収穫までもう少し、楽しみが目の前にあると思い、毎日の作業をしっかりやっていきたい。では今週の家庭菜園の様子について見ていこう!

ミニトマト(4/28定植:定植から54日目)〜誘引と脇芽とり〜

ミニトマトは露地に2株、プランター(息子が昨年朝顔を植えたのに使ったもの)に1株植えている。(当初は露地に2株の予定が、3株90円と特売していたため)実がだんだん赤くなってきており、初収穫も間近だ。晴れている日には引き続き脇芽を取る作業を行なっている。昨年はおそらく病気にやられてうまく育たなかったが今年はいまのところ順調だ。露地のものの方が育ちがよく、身も大きい。また、水やりについては、露地のものはあまりせずプランターのものは毎朝行っている。来週か再来週には収穫できそうで味がどうなのか楽しみだ。3株90円なら相当不味くない限りは元が取れそうだ。引き続き誘引作業と脇芽とりを行なっていきたい。もう少し高く成長したら摘芯となりそうだ。

茎に近い方から色がつくようだ


大豆、枝豆(4/28タネ植え:タネ植えから54日目)

水やり以外は特に特になし、他の野菜に比べて成長はゆっくりめのようだ。花が咲き、さやができ始めている。まだまだ成長してもらわないと収穫まで他取り付けそうにない。葉を虫により食べられているため少しかわいそうな感じになっている。

成長はゆっくりだがさやがついてきた

オクラ(4/28タネ植え:タネ植えから54日目)

オクラはペットボトルプランターのものとそこから間引いて露地に植えたもの、さらに間引いたものを別のペットボトルに移したものがある。ペットボトルのほうが成長しているようだ。オクラは2週間に1回の追肥のため、今週の追肥はなし。プランターの方に実がつき始めてきた。まだ収穫するレベルではないが、収穫が見えていたのは嬉しい。水切れには注意していきたいと思う。

オクラができている


イチゴ(2年目)

ランナーが伸びてきた。どのランナーを残すかをそろそろ選んでいきたい。4〜6株程度できるといいと思っているが、うまく育てて、次回は育てた苗全てから収穫できることを目標としたい。今シーズンは4株作ったが、実をつけたのはそのうちの2株のみだった。

このランナー伸ばしてみるかな

ミニカボチャ(5/11定植:定植43日目)〜誘引〜

人工授粉は1つ目5月31日、2つ目は6月9日、3つ目は6月11日、4つ目は6月14日、5つ目は6月17日6つ目は6月19日に3つ行った。2、3は失敗
受粉日から40〜45日で収穫とのことで、順調なら7月10日〜15日に1つ目のものは収穫ができそうだ。人工授粉に成功した雌花からカボチャがだいぶ大きくなってきた。順調に育って欲しい。教科書によると1株から6個程度できるとあるので、もう少し人工授粉に励んでいきたい。最近は雌花が昨日に雄花が咲いていない、雄花が咲いた日に雌花が咲いていないということばかりなのでなかなか人工授粉できていない。タイミングが合う日を祈るばかりだ。また、一部の葉っぱが枯れる現象が起こり、病気かと思い、怪しい葉っぱは切り落とした。まだまだ繁っているので大丈夫だと思うが、病気は本当に勘弁して欲しいものだ。

大分大きくなってきた
枯れた葉っぱは切り落としたが病気でないといい

キュウリ(5/18定植:定植36日目)〜初収穫〜

順調に伸びてきている。今週は初めての収穫を行った。立派な実がなったが、後に続く実がまだなっていない。脇芽もまだ伸びていないので寂しいが、水やりをしっかりやってみがなることを信じて待ちたい。

花が咲いたがここから実になってほしい
初収穫!

おまけ〜朝顔など〜

1 昨年度息子が育てた朝顔のタネを植えてみたところ少しずつ芽が出始めた。もう少し育ったらフェンス脇に移動させる予定。
2 バジルがだいぶ大きくなってきた。バジルの香りは個人的に好きな香りなので作業中に触って匂いを嗅いでいる。
3 キュウリのコンパニオンプランツとしてのハツカダイコン、もう少しでできそうだ。多くは栽培していないが、サラダの添え物くらいにはなりそう。

バジルとカマキリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?