見出し画像

ゴールデンカムイ実写

正直期待せず観に行ったのですが(めっちゃ失礼)いやあ〜面白かった!原作読んでだいぶ経ってたので忘れていた部分もあったので新鮮な気持ちで見れたのも良かったかもしれません。
でも原作にかなり忠実に、わかりやすく展開されていて原作読んでない人でも理解できて楽しめそう。
203高地の戦いはめっちゃキングダムやんと思ってましたが製作陣がキングダムの映画もやっているらしい。ならこのクオリティは納得すぎる。
素晴らしいですね!

しかし演技上手いと定評のある人ってやっぱり上手いんだなと思いました。
梅ちゃん役の高畑充希さんの目が見えない演技が何ていうか上手い。アップの時どうしても瞳孔がはっきり見えて視線が丸わかりだよなと思うのに節目がちにして視点がわからないようにして動く時も何かを支えにしてちょっと大袈裟だけどよろけながら駆け寄っていて見えない人をうまく表現しているなと思いました。それがご本人の狙いなのか私には知る由もありませんが画面越しに納得できるようなリアリティを表現されているように感じました。
棒演技と言われてる人だってセリフや立ち回りはちゃんとしてるのに演技上手い人は全部自然に見える不思議。なんなんだろうこの差って。

矢を打たれて足がガクンてなって落馬したけどそのまま走り続ける鶴見中尉完璧に再現していて感動しました。しかしあれ馬があんなうまく演技してくれるの?馬大丈夫?

バトルが熱い!ワクワクする!でも原作に忠実!文句なし!

二階堂が二階堂すぎてウケる。
おそらく何人か囚人エピソードは省くだろうけど江戸貝くんは耳ヘッドギアのために出てくるだろうな。
谷垣役の大谷亮平さんは原作通りムッチムチになっていってボタンをはち切れさせてしまうのかワクワクする😆
次作はよ見たい!

そして地道にデジタルでイラスト描いてるけど相変わらず描くの面倒くさい・・・線が絶対囲まれているはずなのにベタ塗りできないんだけどなんなの?これができないから線の内側で影付けたりするのも使えない。もうアナログでいっか・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?