見出し画像

波切(なきり)神社ふたたび

前回、三重県のなきり神社に、お祓いをした可愛らしいハート型の焼物を1000個奉納した記事を書きましたが、そのご夫婦が先週上京され、ギャラリー美庵にもお立ち寄りいただきました。その後『なきり』と彫った裏に干支の『うし』と新たに入れましたよ・・等々楽しいお話しを伺い三重に戻られました。そして、今週個展の作家さんが、やはり三重県の方ですが、『灯台』と題した、作家さんのオリジナルで、ブルー系一色で描きあげています作品が、、長い階段のある風景・・見覚えが・・そう、なきり神社でした。え〜びっくりです!そこで、また三重の話しで盛り上がりました。なんて楽しい、これはもう三重県志摩に行くしかないです。こんなご縁がある場所も多くはないです。今年の私の中の流行語大賞は『なきり』に決定です!!

お近くの方は、ぜひ『なきり』の作品を観にお立ち寄り下さいませ。素敵なブルー系で統一された作品は、感動いたします。他にも三重のスペイン村で踊られているダンサーなど多彩な作品が揃っております。

田畑百合枝個展・ギャラリー美庵にて、2021年11月7日の日曜日まで開催しております。東京都中央区銀座8丁目7ー6平つかビル5Fです。遠方の方は、ギャラリー美庵のインスタでお楽しみ下さいませ。また、志摩近辺にお住まいの方は、裏にうし、と書かれた新作のハートの石を探すべく、紅葉狩りの寄り道にでも、なきり神社に足を運ばれて下さいませ。ご利益があるかもしれません。。。