教科書エクストリームレビュー①

今日は教科書をエクストリームレビューする。と言うことでね、
やっていきたいと思います。

えー、今回、わたくし藍出青人がですね、レビューする教科書は
「物理基礎」となっております。

はい?僕は文系ですがそれがどうかしましたか。
大丈夫ですよ。「エクストリーム」レビューですから、何も問題ありません。
定期テストでいつも平均以下だったろって?
静かにしなさいっ!言わなくても良い事はありますよ。

えー。気を取り直して、実況:藍出青人、解説:A.Tでお送りします。

<表紙>

実況:まずは表紙を見ていきましょう。
実況:一年間勉強したとは思えないほど綺麗ですね。
解説:そうですね。授業ではプリント、iPadを使用していたのもあって綺麗な状態ですね。
実況:リンゴが水に落ちる表紙絵にはどんな意味があるのでしょうか。
解説:そうですね。ニュートンリスペクトだと思いますね。
実況:なるほど。浮力を求めさせる嫌がらせではないのですか。
解説:あわよくば物理に興味を持って貰おうと言う事でしょう。

<化学だったら周期表が書いてあるページ>

実況:1ページ目に入りました。Sports×Physicsがテーマですね。
解説:そうですね。これはオリンピックを意識していますね。
実況:物理基礎の授業で、「スノボの摩擦が」などとおっしゃっていた先生を思い出しました。
解説:物理教師あるあるですね。

<第一部>

実況:目次を飛ばしまして、第一部は「物体の運動とエネルギー」ですね。
解説:物理らしい分野ですね。

実況:第一部第一章は「物体の運動」と言う事でね、等速直線運動、斜方投射などのトラウマワードが目に付きますね。嫌がらせでしょうか。
解説:文系には厳しい分野かもしれないですね。
実況:公式に当てはめていけばある程度は解けるので、ある意味簡単だったかもしれないです。
解説:やんわりと否定された…。

<世田谷学園の文理選択、クラス分け>

解説:文系といえば、世田谷学園では5年生(高校2年生)から文理が分かれるのですよね。
実況:そうですね。一般クラスは各2クラス。特進クラスはクラス内で10人程度文系がいますね。1クラス40人前後です。
解説:藍出さんは特進クラスの文系ですよね。詳しく教えて貰えますか。
実況:ホームルーム、英語、古典、副教科は特進理系と一緒に受け、文系の授業は選択教室に移動して受けます。
解説:なるほど。ありがとうございます。
実況:そういえば、近年設置された理数コースは少し特殊ですね。
解説:2年生からできる特進クラスとは違うのですよね。
実況:そうなんです。特進クラスは成績によってメンバー入れ替えがありますが、理数コースはクラス替えがないですね。一般クラスは毎年クラス替えがあります。
解説:説明会ではなかなか分からない情報、ありがとうございます。

<第一部続き>

実況:文系から話が広がってしまいましたが、気を取り直して、第一部第二章は「力と運動」です。垂直抗力、摩擦力は未だに理解できていないですね。
解説:「力」は物理のセンスが必要かもしれませんね。
実況:作用・反作用力のつり合いの例として、こけしが書いてありますね。表情がムカつきます。
解説:日本の文化を大切にする意思が感じられますね。
実況:しかし、こけしである必要は感じられません。
解説:確かにそうですね、寄木細工のような直方体が適切かもしれません。
実況:こけしに何か深い意味があるのかもしれないですね。
解説:そうですね。

実況:第一部第三章は「仕事とエネルギー」ですか。負の仕事の概念が意味不明な分野ですね。「力と運動」でやる気を削いだ後の、右フック!決まった!!!
解説:仕事率、運動エネルギー、位置エネルギー、力学的エネルギー保存則のジャブで、嫌な思い出が蘇っているようです。物理が苦手な方にはかなりキツいところではありますが、踏ん張りどころですね。

<第二部>

実況:お見苦しい場面をお見せ致しましたことお詫び申し上げます。気を取り直して第二部は「熱」です。正直殆ど覚えていませんね。
解説:内容も第一部しかないので、軽い分野ですね。
実況:熱力学第一法則は万能だった記憶があります。
解説:そうですね。序盤、中盤、終盤隙がないですね。

<第三部>

実況:第三部は「波」ですか。タイトルのページにある、鴨の写真が可愛いですね。
解説:ローストして食べたいですね。
実況:そうですね。お腹が空いて来ました。この写真にどのような意味があるのでしょうか。
解説:おそらく、勉強から気を逸らす意図がありますね。物理から遠ざける目的でしょう。

実況:第三部第一章は「波の性質」。縦波が何なのか、未だに分かりません。
解説:電波などで身近な分野ではありますよね。
実況:そうですね。そこまで忌避感はなかったですね。

実況:第三部第二章は「音」ですか。
解説:元気がないですね。
実況:苦手な分野ですね。定期テストでボコボコにされました。
解説:ご愁傷様です。ご冥福をお祈りします。

<第四部>

実況:ついに全文系の敵がやってきました。第四部は「電気と磁気」!
解説:理系でも苦手な方は多いと思いますね。
実況:授業に入らなくて助かりました。
解説:一年間で第三部までというカリキュラムなんですね。
実況:中学受験時代から苦手で、中学の物理でも苦戦した分野ですね。嫌になってきましたね。ここらで終わりにしましょうか。
解説:えぇ?(困惑)

どうでしたか?
レビューの枠からは外れてしまった気もするのですが、
少しでも楽しんで頂けたのならば幸いです。
実況の藍出青人と解説のA.Tでお送りしました。
ではまた。機会があればお会いしましょう。

*教科書や物理という教科を貶す意図は一切ありません。

藍出 青人(論説委員・高校1年)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?