見出し画像

あったら便利!受験に役立つ文房具

大学受験は長期戦です。そして毎日長い時間勉強します。そこで重要なのが効率です!私自身いかに効率よく勉強できたかが、合格を左右すると思っています。この記事では主に、学習効率をあげるために使った文房具、学習環境を整えるために使った日用品・文房具をかるーく紹介していきます!

1、「風呂単」
まずは単語カード!おそらく受験生ならほとんどがもっていて色々なタイプのものがありますが、中でも「風呂単」はオススメです!
防水性にすぐれていて、お風呂の中でも使えます。急な雨で濡れても大丈夫ですw
単語カードは、持ち運びにすぐれているため、移動中や隙間時間などにも使え、また覚えたカードは捨てて、わからないものだけを残すこともできるのでかなり効率てきに暗記ができると思います!
受験生なら一つはもっていて損はないと思います!

画像1

2、ブックスタンド
ブックスタンドは教科書などの本を見開きにして立てておくことができるグッズです。教科書を立てることで格段に教科書がみやすくなります。たまに、教科書を手で抑えないと安定しないやつありませんか?あのタイプの教科書だとめっちゃ便利です!小さい机でも効率よく勉強できるのでオススメです!
私が通っていた「沖縄受験ゼミナール」では受付で貸し出しも行っていました。沖ゼミのみなさんは是非利用してみてください!

画像2

3、耳栓
学校や塾の自習室でもたまにうるさいことありませんか?隣のひとのいびきがうるさいとか。そんな時、活躍していたのが「耳栓」です。周りの音をシャットアウトすることで自分に集中することができます。
耳栓は、百均に格安でうっているものもありますが、少しだけ高く、機能性の良い耳栓をオススメします!Air pods proのノイズキャンセリング機能を使うのも結構オススメです!

画像3

4、落書き帳orコピー用紙
暗記する時に、単語帳をつかって暗記するのもいいですが、一番はいっぱい書いて覚えることが必要かと思います。その際に、ルーズリーフなどを使っていたら、かなりもったいないと思います。そこで自分は、格安のコピー用紙を大量に買って使用していました。印刷物の裏紙を使うのも良いと思いますし、塾の友達は落書き帳を使って同じことをしていました。ノートは清書用、コピー用紙は殴り書き用って感じでつかってました。いまでもたまにつかってます!

5、卓上時計
受験は時間配分がかなり大事になってくるので絶対必須かと思います。スタプラと併用してやる気アップにもつなげていました。
iphoneの時計機能を使うのも良いかと思うのですが、私は一度携帯をさわってしまうとそのついでにと少し携帯を触ってしまうので卓上時計を使用してました!

画像4

最後は、受験を一緒に戦ってくれた筆箱の中身をちょこっと紹介します。

1、ドクターグリップ、クルトガ
2、MONOの消しゴム
3、ジェットストリーム

4、フリクションの消える蛍光ペン(三色ほど)
5、鉛筆(消しゴム付き)

こんな感じで、普通のものしかはいっていませんw
ですが、少しこだわりはあって書く時に手が疲れるのが嫌だったので、できるだけ楽にかけるようにとドクターグリップを愛用してました。
他のこだわりといえば、まず使いやすさを重視したり、点数がよかった時のシャーペンを使うみたいなことをよくしてました。

受験勉強がはかどらない時は学習環境を変えてみたり、文房具を好きなものとか、少し高いものとかに変えてみて気分をあげるのも一つの手です。その時の参考にすこしでもなればとおもいます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?