見出し画像

どっちのキャンプも好きだから


仲間とワイワイグループキャンプでついつい話しが弾み夜中まで話し込んでしまい
気がついたらam.2:00
そこから爆睡して起きたのが5:00
なんてキャンプも好きなのですが

グループキャンプが続くとやっぱりまた1人でゆっくりと焚き火を突きながら静かに自分の時間を過ごしたくなるんですよね(*^^*)


ということで今回は誰にも声をかけず
ホームキャンプ場でも『知り合いに会いませんように!』と願いながらキャンプ場入りをしました。

だって前回も1人を楽しむつもりでオニューのソロ用ギアを揃えたのに突然のグルキャンになり出番がなかったんだもん


前回の記事を読んでもらった方
『矛盾したこと言っているぞ!!』
なんて言わないでくださいね

だってグルもソロもどっちも好きなんですもん

なんだか
甘い物を食べたら
しょっぱい物を食べたくなるアノ気持ちに似ているような(^ ^)


先週は暖かく仕事もしやすい陽気になってきたな〜と思っていたのですが、週末には大気が不安定になり長野県の山沿いでは雪になるかもとの予報だったので諦める?とも思ったのですが(弟は諦めたらしいです)自分は次の日に休みを入れてある今じゃないとキャンプに行けれないのです。

ホームなら車を横付けできるからもし危なそうなら車に逃げ込めば良いと思いキャンプ場入りをしてみると

ものすごい強風が吹き荒れていました(><)

しかも北と西から・・・

仕方がないのでテントは北を背にして西には車を置いて風よけにしなんとか無事に秘密基地が完成!!

相棒はリコールで入院してしまい
代車のホンダ・Lifeです。


こんな状況でも1人で悩み乗り越えるのもソロキャンプの醍醐味のような気がするんです♪


今回は午前中に早朝からアルバイトをし午後にはお米農家さんのお手伝いをし夕方からのキャンプとなってしまったので

早速火を熾し
待ちに待った1人のマッタリ時間がスタートです。

ビーフシチューを仕込みながらゆったりと


火も安定してきたのでいよいよ使ってみたかったギアの登場!!

ステーキにはやっぱりビールでしょ!!


さすがに大人数のキャンプにはこんな小さな鉄板は登場出来なかったのですが

この凸凹で美味しそうな焼き色をつけて食べたかったんですよ♡



見た目も味もとても美味しく焼け
"男前ステーキ"に元気をもらいました

これからのソロキャンプでもこの鉄板は大活躍してくれそうです。

炭に火が入り保温状態となったので
干物を焼き熱燗を楽しみます。



肉で呑み魚で呑んだらビーフシチューを食べてもいないのに19時には眠気が襲ってきました。

日が暮れたら風も安定し火も炭火で落ち着いているからチョコッとこのままにしてテントに入って"仮眠"をしよう!!

なんて事ができるのもソロだからですよね

グループだとそれを言うと場がしらけちゃうかな?と我慢したりしちゃいます。(メンバーにもよりますが)

夜中のコーヒータイム


仮眠をしたらスッキリしたので起きてみると23時で周りは寝静まっていたのですが

これからが
"私の焚き火タイムじゃ"


炭火に薪を入れだんだん火を大きくし静かにコーヒーを飲みながら焚き火を楽しみます♪

こんな自由なことができるのもソロの大好きなところなんですハイ!!

やっぱり自分にはキャンプはみんなと一緒も1人もどちらも捨てがたいんですよね♡


次回はGWキャンプになるかな?
となるとどちらのキャンプを楽しもうかな?

なんて事を考えならが
今日も頑張って働きましょう ٩( 'ω' )و

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,353件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?