見出し画像

全てはキャンプが好きだから

noteを始めて一年が経過しました。

毎週1記事を目標にし連続60週が達成いたしました。

ここまで続けて来れたのもたくさんの方に読んでいただき"スキ"やコメントもいただけているおかげです。

本当にありがとうございます
m(_ _)m



当初はシーズンごとに綺麗な景色を楽しむことのできる長野県の山の情報を発信し

"登山の魅力をみなさんにも伝えたい"

と書き始めたのですが

夏の北アルプスの稜線

2021年もコロナは終息せず
結局自分も登山に行けたのは数えられるほどになってしまいました。

それでもアウトドアは好きだから

居酒屋で仲間とお酒を酌み交わすことは出来ないけれど野外ならみんなでワイワイ呑めるでしょ!と

グループキャンプの回数が増えました。

焚き火でマシュマロを焼いて盛り上がる



以前から仲間と予定が合わない時には
ソロ登山もしていた事もあり

自然の中を1人で歩いているのも楽しいよ!


ソロでのキャンプも抵抗なく始められ
1人で焚き火を突いて過ごす楽しさも知り
月に12回はキャンプに行くようになり
やっぱり自分はキャンプが大好きなんだと再認識いたしました。

そこで気がついたこと

登山をしていたのもテントの中で景色を眺めながらゆっくりしている

あのひと時のためだったのだ!!

絶景を独り占め



日帰り登山は時間がないのでお昼だけ食べたらすぐに下山しないといけないけれど

テント泊登山であれば到着さえしてしまえば
あとはゆっくり景色を眺めながらお散歩をしたり明るいうちから呑んだりもできます。

テント場から山頂までのお散歩コース


日帰り登山で脚を鍛え
日々の筋トレで重い荷物を背負って歩き続けるように鍛えるのも

年に数回しか行くことの出来ない

テント泊登山(キャンプ)のために
備えていたのだ!!

いよいよ待ちに待った4月です

登山シーズン到来です!

今シーズンは
何度絶景キャンプ場に行けるのだろう♪♪

富士山眺めながらのキャンプもしたいな!



今年は里での焚き火キャンプも
山の上での絶景キャンプも
いっぱい楽しもうとワクワクしている

"キャンプおやじ"なのでした。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#アウトドアをたのしむ

10,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?