見出し画像

2022年ソロキャンプ初め

2022/01/02.03

まさか
自分がお正月のこんな寒い時期に
キャンプをするとは
昨年までは思った事がなかったのですが

これもnoteのおかげです。

全国のキャンパーさんとも繋がれ
沢山の方が冬キャンを楽しんでいる事を知り

自分も持っているギアやテクニックを駆使して
なんとか挑戦してみたくなりました(^^)

しかも

同じ長野県でも北の方では冬になると沢山の
雪が積もるのですが

毎年僕らの街には
雪が積もっていないのだけれど

今年のお正月は雪がある!

ってことは

映える!!

翌朝朝日に照らされて目が覚め
テントから出て見ると

こんな素晴らしい景色でした。


本当だったら年末にキャンプ納めをして
2021年を終わるはずだったのですが

結局忙しくて出来なかったので
寂い思いもしていました。

初の雪中キャンプ設営完了


しかし

雪中キャンプは初めてだったので
相当寒いのだろうと


フル装備!!

を準備して行きました。


まずは焚き火と薪ストーブ

昼間は思っていたよりも暖かく
外に出てアヒージョでプシュ(*^^*)

ビールは雪に刺しているだけで
ずっと飲み頃です(⌒▽⌒)

寒くなってきたら
中に入り薪ストーブとダブルでポッカポカ

設計ミスのウインドスクリーン


この日の為にレザークラフトで
ウインドスクリーンを作ってきたのですが
煙突を出す穴の位置を間違えてしまい

そのおかげで
中で焚き火も薪ストーブも使えるようになりました。


結果オーライ
( ^∀^)

本当だったら真ん中に薪ストーブを置いて
正面からの風は革で防ぐ予定でした。

外から見るとこんな感じ

他にもレザークラフトギアを作ってきましたが
その紹介はまた次回と言うことで!

タープの中で甘味タイム

お正月だからお餅を焼いて

おしるこ完成!!

薪ストーブで保温しながら食べます。

焚き火とUCOのロウソクランタンが良い感じ

暗くなり冷えてきたので
湯たんぽを温めはじめて

石油ストーブ登場

焚き火を石油ストーブにチェンジして
お湯割りを作り
ゆっくりと1人の時間を楽しみます。


みんなでワイワイキャンプをしていると
楽しすぎて寝る時間を忘れ
深夜になってしまいますが

1人だといつでも好きな時間に眠る事ができるのもソロキャンプの良いところですよね!

キャンプ中は時計を見ないので
何時に寝たか分かりませんが
翌朝起きてみると

夜には雪が降りました。

タープの上には
うっすらと雪が積もっていました

しかし
さすがフル装備!!

ぜんぜん寒くなく
雪中冬キャンプを満喫する事が出来ました。

この話を地元のキャンプ仲間にすると
『自分も薪ストーブを購入するから
是非今度連れて行って!!』と言うので
次回は冬デュオキャンになりそうです。

楽しみ♪( ´▽`)

この記事が参加している募集

#やってみた

36,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?