蒲田健の収録後記:出口治明さん


明日死ぬと思って生きる、そして、永遠に生きると思って学ぶ。

出口治明さんの最新刊「リーダーは歴史観をみがけ 時代を見とおす読書術」

出口さんの人生哲学の根底にあるのは、

「楽しく、おいしい人生を送りたい」。

そのために必要なことは何か。

おいしい料理は、良い食材(A)と適切な調理法(B)の掛け合わせ(AxB)に

よって成り立つ。

おいしい人生は、良い知識(A’)と適切な思考力(B’)の掛け合わせ(A’xB’)に

よって成り立つのであろう、と出口さんは説く。そしてA’xB’とは、

教養、であるのだと。


教養を育むためには、様々な刺激に触れることが必須である。

そのために有用な手段は、人に会う、旅に出る、本を読む。

その中でも格段に効率が良いのが、本を読む、という行為。

居ながらにして、時間を超え空間を超えた刺激を受けうる。

神ならざる身として、将来起こることを見抜く力は人間にはない。

では起こりうることを予測し対処するにはどうしたらよいのか。

答えは、歴史を学び過去を教材とすること。ここにおいても、

読書は抜群の効力を発揮するのはいうまでもないだろう。

今作、表題からはリーダーを作るための養成術と受け取られるかもしれない。

だがこれはもっと広く、全ての人間がより“おいしく”生きるための

サジェスチョンなのである。

「人生を 楽しくおいしく させうる

         小さいなりして やるな本よ」

P.S.

偉い人ほど謙虚であるという「実るほど・理論」というのが私の経験則に

あるのですが、今回出口さんによってその理論がまた上書きされました。

ご紹介いただいた良い本を選ぶためのコツ

⓵新聞の書評⓶最初の10ページを読む⓷古典

大いに参考にさせていただきたいと思います!




いつもご愛聴有難うございます。 宜しければサポートお願い致します!