gakugei-no-moribito
東京学芸大学の小金井キャンパスの森を保全し、楽しむ仲間たちの活動記録です。
ようやく、「ほんとうの学芸の森の番人のしごとを知る」ことから、始めることになりました。如何に理解できる「意味」「意図」をできるかと考えていきます。 https://www.k…
第1弾は、平成17年の学芸の森プロジェクトの初年度の学校ビオトープで知られる「小金高校ビオトープ」について学んだ勉強会の情報をサイト内にアップしました。市内で様々…
まだ、新型コロナウィルス感染対策で学内に学生や地域住民は立ち寄れない状況です。そのため、Web会議を駆使しながらの活動というのが現状ですが、学内での活動との連携を…
森人仕事講座のための準備として、桜草数寄サイトの中の「雑草研究」コンテンツを一部更新して、整理しました。
学芸の森人集ラボの「若草ガーデン」ワークグループの若草研究室について知るための情報コーナーを開始しました。初回は、設立当時のパンフレットなどの資料からの情報です…
いままでの学芸の森環境機構活動の統合、継承を目的として、幾つかあったWebsiteを平成23年から作成していたWebデザインを継承した形で再構成しました。現状、全てのコンテ…