見出し画像

地域DXプラスコミュニティ開設への思い

前回「スタートアップ✕地域企業」のマッチング施策の一つとして横断セミナーについてお話させて頂きました。
まだ読んでいない方は是非この機会に下記よりご一読頂けますと嬉しいです!

セミナーとしては色々と課題も多く改善点も多かったのですが、施策としては継続的に行いPDCAを回しながらより良き物にしていければと思っております。

さてさて、今回タイトルにあるように直近でスタートアップ企業へ向けて誰でも気軽に参加出来るカジュアルコミュニティを開設したので、こちらに向けての思いを語らせて頂ければと思います。

■コミュニティについて

そもそもこのコミュニティが開設された理由として、私達がサービスとして提供する『Tailor Works』内にてオーナー様より「スタートアップ企業ともっと繋がる場所がほしい!自分達で検索する場所がほしい」という要望が始まりでもありました。

私がjoinしたのが今年の1月なのですが、そこから約2ヶ月程の驚異的なスピードでユーザーヒアリングの課題の見える化からコミュニティの設計まで行い今月立ち上がった事を考えると、改めてテイラーワークスは本当に優秀なメンバーばかりだなと誇りに思います。

私は直接的に立ち上げの部分は関わっていないのですが、スタートアップ側の目線での意見出しやコミュニティの中心となりうるスタートアップ企業への声掛けなどお手伝いさせて頂き、今後このコミュニティがテイラーワークス内で軸となるコミュニティになればいいなと思っています。

※下記インタビュー記事でも少し話させて頂いておりますのでこちらもチェックしてください


■コミュニティ内で出来ること

この「地域DXプラス」コミュニティですが、スタートアップ企業が参加するメリットは下記3つが主と思っています。

・全国の有力な自治体・金融機関に向けた自社サービスの認知拡大につながる
・自社サービスの導入を考える地域企業へのリードを獲得できる
・様々な地域課題を知り、自社サービスを使った新しい展開や方向性を検討できる


・・・どうでしょう?
スタートアップ企業にお勤めの方であれば必ず当てはまる部分があるかなと個人的に思っています。
いわゆる『地方活性』という部分にフォーカスを当てるとなかなか壁が多く踏み出せない企業様も多いと思いますが、そういった課題についてコミュニティを活用することで解決できる部分は多いかと思います。

またコミュニティ内では自分たちの存在をアピールできる自己紹介スレッドがあり、サービスアップデートや新機能のリリース告知も投稿できます。

下記一部機能の紹介させてください!


▼プロフィールページ、企業ページの作成でつながりづくり

自身のプロフィール情報の入力、企業ページの作成をすることで、同じ興味・関心のある参加者とつながりやすくなります。

画像2


▼新情報の告知/課題の相談

スレッドでは、サービスアップデートや新機能のリリース告知も投稿できます。
今後、Tailor Worksの相談機能を活用し、社会課題を一覧できるコンテンツも提供予定です。

スクリーンショット 2022-03-18 16.33.03


今後、Tailor Worksの相談機能を活用し、社会課題を一覧できるコンテンツも提供予定だったりコミュニティ内のマガジンを使って会社紹介の記事を作成できたりなど検討しており、皆様に愛されるコミュニティになればと思っています。


■終わりに・・・


"地方行脚より、Tailor Works"


これは私の事業のビジョンになります。
今回の地域DXプラスコミュニティについても、このヴィジョンを実現させる一つのコンテンツであり、横断セミナーもその一つと考えて頂ければと思います。
今後弊社としてまだ発表は出来ない部分も多いですが「スタートアップ企業✕地域企業」のマッチングをブーストさせるコンテンツも色々と計画しております。

地方活性を目指したい!けど関係値も何もなくてどうしたらわからない・・・
という企業様、是非この機会に地域DX事業コミュニティに参加してみてください! 
もちろん大出へ直接ご連絡頂いてもOKです。

URL=https://app.tailorworks.com/explorer
※Tailor Works登録も利用も無料ですよ


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?