見出し画像

#0 もしもポーカーをガチで勉強したら

どうも、ポーカー素人です。
一向に上達しない自分に嫌気が差し、とうとう重い腰を上げてTexas Hold'emを本気で勉強しようと決意しました。


無言で引きこもって勉強すればいいんですが、怠惰な自分の性格を考えると目標がないと続かなさそうなので、モチベーション維持も兼ねて勉強した内容をなるべくnoteに記録してみようと思います。


今回が初投稿ですが、本記事ではまず「どうやって学習していくか?」の方針を決めておきます。そして今後はその方針に沿って実際に学習した内容を記録していこうと思います。

こうなりたい

途中で挫折してしまうかもしれません。というかあなたがこれを読んでいる今この瞬間、既に挫折しているかもしません。
もしそうなっていたら、僕の屍を踏み越えていってください。誰かのお役に立てれば幸いです。

注: ビギナーに毛が生えた程度の実力のため、計算ミスや間違いも多いと思います。正確な情報をお求めの場合はリ〇アンさん等、著名なプレイヤーをご参照ください。(とはいえ間違いに気づいたらこっそり指摘してもらえる嬉しいです。)


プロフィール

学習方針に多少自分の性格が反映されていると思うので、簡単にプロフィールを書いておきます。

性格

  • 面倒くさがり

  • 短期的な集中力はあるが持続しない

  • やると決めたら頑張る

  • やると決めるまでが遅い

  • 理屈っぽい

基礎能力

  • 単純な記憶力は人並み以下

  • 暗算はちょっと得意

  • ギャンブルは好きだけどセンスない

  • 人生通して運はそこそこいい方

ポーカー

  • ルールを知って5年以上

  • 海外キャッシュ:ちょっとだけ経験アリ(欧州)

  • オンライン:一瞬やったことはあるがPC故障後ご無沙汰

  • 国内アミューズ:ちょくちょくサテ・大会出てday2で散る🐟


学習方針

己の性格を踏まえて、以下の通りとしました。努力目標です。

僕と性格が似ている人は参考になるかもしれません。が、似ていない人は参考にならないかもしれないので、軽く読み流すかブラウザバック推奨です。


カリキュラム

本題です。
学習方針の「飽きないような勉強法を考える」に従い、以下3つのアプローチで学習しようと思います。

1. 教材学習

古くから伝承されているポーカーの基礎となる考え方を勉強します。メインの方法として読書を考えていますが、本だけだと性格的に飽きてしまう可能性が高いので、Youtubeなどの動画やnoteでの勉強も含めます。

教材として想定しているコンテンツは以下です。

  • Application of No-Limit Hold'em (kindle)
    言わずもがなの名著。買って半年放置してます。強い人はみんな読んでるらしいので、ここから始めます。英語つらい。

ポーカー界のバイブル(らしい)


  • GTO Wizard (Youtube)
    GTO WizardのYoutubeチャンネルの動画。開設から日が浅くコンテンツ数は少ないですが、内容的にためになりそう。英語つらい。


  • アグレッシブ・ポーカー
    Elky著、しまぽ氏訳の本。
    初めて買ったポーカー書籍で数年前に全部読んだはずですが内容を全く覚えていません。目次を見るとトナメに特化した内容が多く、ICMとか詳しく書いてあったので、キャッシュに飽きたら読むかもです。

初手でこれを読んでもあまり差を生み出せませんでした


  • 有料note(多数)
    昔購入したものがあるので読みますが、基本的に僕のnoteで内容について触れることはありません。引用する際はリンクを貼ります。


  • その他
    Run It Onceとかエド・ミラーとかPoker JAWSとか他にも色々素晴らしいコンテンツはあると思うので、つまみ食いしながらやっていこうと思います。もしオススメコンテンツがあったら教えてください。


教材から学習したいことは「汎用性の高い考え方・コンセプト」です。これからGTO戦略や実戦などで色々なスポットに出くわし、そのたびに最適なアクションを学習していくことになりますが、僕の記憶力では全スポットの全アクション・頻度を覚えることは現実的に不可能です。なので、まずはそれらをカバーするため「xxxなシチュエーションでは33%betしておけばEV-が少ない」といった具合に、多くのスポットで使えるそこそこの精度の戦略を構築できる状態を目指します。


2. GTO戦略

実戦につながる具体的なアクションの勉強を指しています。

GTO戦略の定義や説明は省きます。気になる人は以下のAmuさんのnoteなどを読んでみてください。「この戦略通りプレイしていればとりあえず損はしないよ!」というイメージです。

さて、GTO戦略はポーカーの戦略における守破離の守みたいなものらしいですが、どうやってGTO戦略を勉強すればいいんでしょうか。

その昔、GTO戦略の学習方法はSolverと呼ばれる計算用のソフトウェアを用いる方法が主流でした。

手順はこんな感じです。

① 特定のレンジ・条件・スポットを入力する。
 ↓
② 計算させる。
 ↓
③ 計算結果を閲覧しながら学習・分析する。

いたってシンプルですが、このプロセスには致命的な問題があります。それは「②の計算にすごく時間がかかる」ということです。

Solverでは、四則演算のような決まった計算式の計算ではなく、「計算する→誤差が出る→誤差を縮めるように再計算する→それでも誤差が出る→誤差を縮めるように再計算する→・・・」という手順を延々と繰り返し、誤差が十分に小さくなったところで計算を止める、という反復試行が実行されます。

要するに、膨大な計算が必要ということです。計算時間を短縮するには相応のPCスペックが要求されるので、僕のような怠惰でケチな人間にとってはお金も時間もかかるつらい学習法ということになります。

僕が数年前に一度ポーカーの学習に取り掛かって挫折した原因がまさにこれです(根性なしですみません)。調べたいことをSolverに入力して計算をスタートしても、PCスペック不足も相まって結果が出るのに数時間かかることもあり、「やってらんね」となってポーカー自体プレイするのをやめました。


ところが、近年になって②の計算時間問題を解決してくれるツールが登場しました。GTO Wizardです。

GTO Wizardはひと言で言うと「時間をお金で買えるツール」です。

GTO Wizardでは、あらかじめSolverで膨大なパターンの条件入力と計算をして得られた結果だけをきれいなUIで表示してくれるため、待ち時間ゼロで基本的なスポットのGTO戦略を閲覧できます。

しかし、その利便性はタダでは手に入りません。

GTO Wizardの価格表

庶民の僕にとっては高額です。現在Starterプランという少しお安いプランに加入してますが、それでも¥63,180/y(@¥135/$) です。PremiumプランにUpgradeすると¥160,380/y です。今の僕にこれだけの費用対効果を生み出す能力も自信もありません。

なので、当面のGTO戦略の学習方法は以下です。

  • 使うツール:GTO Wizard - Starterプラン

  • 学習方法:WizardのStarterプランでできること

将来的にWizard内の条件以外の分析がしたくなればSolverを導入する可能性もありますが、その頃までポーカーを続けているか分からないので一旦考えないことにします。


使うツールは決まったので学習手順について考えます。最も効率的に上達するにはどういう手順で学習していくのがいいか?を考えるのは個人差が出そうです。とりあえず仮説ベースでやり方を考えていますが、少し長くなりそうなので別記事にまとめていきます。今の想定を頭出しすると、「集合分析 x カテゴライズ」を考えています。まだ始めてないのでうまくいくかはわかりません。

学習したいことはこちらも一貫して「汎用性の高い考え方・コンセプト」です。例えば、Flopの全1755パターンでの全ハンドのアクションを覚える、などという無謀なチャレンジはしません。「xxxのボードでOOPはsetと2pairとOESDとGSSDでx/rしとけば良さそう」みたいな精度が粗くても多くのスポットで使えそうな規則性を探すことに時間をかけ、それを覚える量・時間は最小限にしたいと思います。


3. 実戦&分析

1, 2で学んだことを実際に定着させます。

具体的な方法としてはオンライン・ライブ様々ありますが、まずは諸先輩方と同じくPSから始めようかなと思っています。10zくらいで考えています(5zにするかも)。

まずは環境の傾向を掴みながら、自分のstatsが適正値からずれていないかをこまめにチェック&修正し、余裕があれば個別プレイヤーのリーク分析→exploit戦略の検討までできるといいなと思っています。

ただし、僕がSolverを持たざる者ということもあってexploit戦略を正確に検証することは難しいので、当面はそういった検証をしている方の記事を参考にしたり、Wizardで考察できる範囲で仮説を立てることくらいしかできないと思います。


実戦に臨むにあたっては、以下のクライテリアをできるだけ守りたいと思います。やってみて無理が生じたら微調整していく想定です。

  • BRが1つ上のrateの2000bbを超過したらrateを上げてもよい。

  • BRが現在のrateの800bbを下回ったらrateを下げる。

  • 1時間ごとに10分の休憩を入れる。

  • 1日に4時間以上やらない。

  • 1日で-300bbの下山をしたらその日はプレイをやめる。

とはいえ、最初の方は相手のデータも環境に対する知識や感覚も全くないので、-1500bbくらいの下山は想定して初期のBRを設定します。

個人的に、今回の学習プロセスの中でも「事前に決めたクライテリア通りにプレイする」が一番の難関になるのでは、と思っています。人間は弱い生き物です。その中でも僕はかなり弱い方だと思います。自分との戦いに勝ち、1段ずつ這い上がれたらいいなと思います。

出典: Hunter x Hunter

※ recとreg
オンラインにおいては「rec(レクリエーショナルプレイヤー:弱い人)」や「reg(レギュラープレイヤー:強い人)」という表現が盛んに飛び交い、特にrecへの指摘をよく見かけますが、僕はしばらくそういう指摘はしないと思います。なぜなら僕自身が紛うことなきrecだからです。泣

もしオンラインで僕を見かけたら積極的にrecラベルを貼っていただき、ガンガンexploitお願いします。泣きながら対策して強くなります。

これから

今後は実際に学習を進めながら、やったこと・学んだこと・成果などをぼちぼち報告していこうかなと思っています。たぶん内容的には初歩的な内容が多くなると思うので、中級者以上の方々からしたら退屈なものになりそうですが、初学者なのでしょうがないです。

僕のnoteは「知識がない人に教えてあげます」といった高尚なものではなく、「1人の男が座学したらどうなるか」というドキュメンタリーみたいなものになりそうです。

今ではポーカーが上手い人たちの良記事をたくさん読むことができますが、大して上手くない素人が現在進行形でもがいている様をつづった記事はあまり見かけないので、その点では差別化できるかもしれません。


もし応援してくれる方がいれば、↓のボタンからサポートしてもらえると喜びます。ありがたくWizardの購入費用とさせていただきます🙇‍♂️


無器用な男です


では、いってきます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?