見出し画像

それ、いつする?

夢や目標を立てるときに「何をするか」と同じ位大切なのは
いつするか」と言うこと。


仮でもいい。
変わってもいい。

「いつ」するか決めて、
仮の計画を立てて行動すること

これって結構重要な要素だなと、改めて思います。


なぜこんなことをいきなり言い出したかと言うと。

今、私は自宅(実家)にいて
もうしばらく安静生活をしなければいけない状態です。


そんな中、自分の1日の過ごし方を振り返ってみました。

なんか病院にいる時よりダラダラ過ごしてしまっていたなぁと反省。


一応、前日に1日を4つに区切って
する事を書き出しているのですが

そしてできることも限られているので、そんなに予定を詰め込んでもいないのですが。


それすらできてない状態。




病院にいる時の方が、
次はこれ、明日はこれ、、と
いろんなことに取り組めていたような気がしました。



その差ってなんだろう???


ズバリ、時間の区切りがないと言う事


病院では朝昼晩とご飯の時間がぴったり決まっていてその時間に合わせて動いていました。 

 

朝ご飯までにこれを終わらせる。

朝ご飯が終わったら、少し体を休ませてからあれをして、

お昼ご飯の時間までにこれを終わらせる

午後は集中力が落ちるから、
お昼ご飯までには必ずこの仕事は終わらせたい


夜ご飯食べた後、少し体を休めたら
振り返り&明日の計画の時間。

と言った風に。

なんとなく1日を、ご飯のタイミングをベースに
自分の時間枠を決めて、1日をそれなりに有意義に過ごせていたなぁと


もちろん体調によって思い通り進まなかったり
する日もあったのですが


今日は体調があまり良くなかったから7割しか進められなかったなぁ、
とか
原因を理解した上で、そんな振り返りもできていました。

この、

時間を決めて計画を立てる

ということができていないと目標がないので振り返りもできません。

ただなんとなくダラダラ過ごしてしまっていたなと言う反省と罪悪感だけが残る感じ


まずは仮にでも、基準となる時間を決めると言う事は大切だと改めて気づきました。


自分で1日自由に作れるからこそ
まずはご飯の時間を決める。


その間に何を終わらせていたいのか、決めておくことで
その目標に向かって行動できるんじゃないかなとそんなふうに思いました


話は戻りますが、

これはこういう日々の「1日」という単位でも

夢や目標叶えたいことと言う「数年」単位の大きな事でも
一緒なんじゃないかと感じます

いつするかを決めないと

頭では「時間は有限」ということがわかっていても

私達は
なんだか時間が無限にあるようなそんな錯覚に陥ってしまいます


そして、あの時もっとこうしておけば、、、
という後悔をしたりする。

そうならないためにも

やりたい事に対して、


いつやりたいのか?


いつその目標を達成したいのか?


仮にでも決める。

そして、その決めた目標に到達する為に
細かく分けて計画を立ててみる。

いつ何を進めていくべきなのか

こんなことを丁寧にやっていくことが、
夢を叶えるための必要なことであり、
実は最短ルートなのかもしれません。



例えば夢を5W1Hで書き出してみる

Who     誰が
When   いつ
Where  どこで
What    何を
How     どのように
Why     何の為に

この書き出すと言う行為自体が
夢の実現への第一歩だと私は考えます

もちろん、思うように進むことばかりじゃないし

掲げていた目標が
途中で変わることだってあると思います。

でもそれは目標を決めて、動き始めるからこそ出てくる気づきや修正で

動き始めなければ何も変わらないのです。


と何もまだ成し遂げていない私が偉そうに言うのもなんですが…


もし、これを読んでおられる方で
これから夢に向かって頑張ろうと思っている方、一緒に頑張っていきましょう



最後まで読んでいただきありがとうございました。

ワクワク笑顔で過ごしたい、パティシエガーコでした😊
ではでは♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?