見出し画像

サイボウズが先生のことを知る 〜体育の先生1日密着

1歳半のお子さんがいる体育の先生を、GoProを持ったサイボウズ中村龍太が1日追跡します!
朝の6:40から(!)追跡開始。

朝日が眩しい!(朝早い証拠ですね)

6:40 朝一番の職員室はガラガラ

密着が始まる前に職員室で朝ごはんを済ませた先生。(この時間だと家で食べると早過ぎてお昼までもたないですよね。)

今週の予定は、教頭先生が前週に作成し先生が印刷、今週の予定を追記しているようです。。提出物の記述なども記載されているとのことです。(教頭先生も大変だなぁ。)

荷物一式をカゴに入れていざ出発!

長い廊下を移動します。毎日1万歩くらいは歩くとのこと。

全体の職員室とは別に学年ごとの職員室があります。ここをベースにあちこち移動します。

7:10 誰もいない教室に入って学級担任として朝の準備

授業準備として生徒それぞれの学習カードを確認しています。(クラウド上に保存されていてPCでもタブレットでも見られます)
体育の授業で、生徒がお互いの動きを撮影して、自分の学習カードに添付しています。先生がそれに確認印を入れます。

7:35 生徒が登校してきました

生徒も早いんですね。(都内公立中学校に通ううちの娘は8:25までに着席とのこと。結構違うものですね。)

ゲームの話をしています。軽い会話ができる関係が素敵ですね。

7:50には生徒がどっと登校してきて一気にザワザワしています。

1・2時間目は剣道

2クラスを連続で担当します。剣道専門の講師が来ていますが、先生も指導にあたります。

ここから先生自身がGoProをつけて授業に臨みます。

やっぱり目立ちます、GoPro。
先生目線です

2時間目の授業が終了しました。
3時間目までの休み時間に、剣道専門の講師と今後の授業予定について打ち合わせをしています。

3時間目は授業がないので生徒の学習計画ノートの確認

生徒の感想に対してコメントを書いています。基本毎日提出をするよう求めているとのこと。(ということは毎日先生もコメントをしているということですよね。先生も生徒もすごい。。)

僕が知らないことを書いてくれるんですよね。関心が広がります。」「子どもからの発信は大切にしたいんですよね」

テスト計画表のノートも確認します。
「タブレットでも出せることなのでタブレットに全面移行して欲しいんですけどね」と先生。
タブレットに全面移行して楽になるといいですよね。

3時間目が終わる頃にやっとトイレに行けた先生

(午前にトイレに行けない日もあるのだそう・・・大変だ)
先生の職業病が膀胱炎だという話を聞いたことがありますが、確かにそうなりそう。

4時間目は中学3年生男子体育

先生は陸上が専門だったとのことで「球技は良くわかからないんですよね。。」と。
専門以外の指導をするのって難しそう。模範を見せたり指導が必要ということですもんね。専門以外を指導するのは体育ならではかもしれませんね。

専門外と言いながらも熱く指導しています

授業が終わり楽しい給食タイム

その前に手洗いをするためにベランダ?へ。外に手洗い場があるんですね。雨の時とか大変そうですね。

「先生〜」と話しかける女子生徒。こういう場所での交流が面白いですね。

お昼休みは廊下に座って生徒の様子を眺める先生

お昼休みは先生の休憩ではなく、生徒との交流の時間のようです。

廊下の椅子がお昼休みの定位置

この女子生徒たちは先生の横に座っておしゃべりするのが日課だそうです。いいですね。

先生のお子さんについてのインタビューが始まりました。先生と仲が良いですね。

5・6時間目は1年生体育

1年生の体育がここから2コマです。

自分のフォームを動画撮影して振り返りに使います。体育でのタブレット活用は面白いですね。

体育館で端末を確認する生徒たち
生徒がアップロードした動画を先生も自分の端末ですぐに確認できます

授業が終わり、帰りの会

生徒のファシリテートで明日の予定確認などをしています。

放課後は学年委員会

先生が分掌として学年委員会を持っているとのことで覗きにきました。
今日は3年生の卒業に向けて何をプレゼントするかを話し合います。

同じ時間、担任のクラスでは掃除当番が掃除をしていますのでこちらも覗きにきます。

2年の職員室に戻って先生とクイックに打ち合わせ

タブレットを見ながら打ち合わせ。1人1台を持ち歩けるからこそできることですね。

学年委員会に戻ります

生徒たちは話し合った内容の黒板を写メし、Microsoft Teamsに添付して話し合いの記録をしていくとのこと。授業以外での活用も進んでますね。

みんなの意見を聞きながら会議を進めます。その横でサイボウズ中村龍太が先生の仕事を覗かせてもらっています。

顧問をしているサッカー部を覗きに行きます

学年委員会が終わり、顧問の部活を覗きにいくと、スパイクが鼻にあたり鼻血が出たとのことでサポートをします。この時間は保健の先生がいないので、怪我のサポートもしないといけないんですね。大変だ。

「鼻血が止まらないようだったら病院に行きな」と促します

16:25 生徒を送り出します

冬なので部活の時間が短いとのこと。夏はプラス1時間。

山の稜線が見えて素敵な景色ですね

さあ、ここから18:30帰宅目指して仕事をします。

全体職員室に戻ってしばし談笑

先生同士で話す時間は、昼間はほとんどないのですね。

奥では、ラグビーの授業がどうだったか、体を使いながら表現している先生たち

やっと本日午後のトイレへ

ほんとずっと動き回っていますね。
休憩を取る間もなく、仕事に戻ります。

明日の準備です
机を並び直しています

2年の職員室に戻って明日の準備

時間割を見ながら明日の予定を確認します。

タブレットに入力しながら手元のファイルにも記入をします

1年の職員部屋に行って学校に来ていない子どもへのフォローや学年委員会の状況について相談

他にも授業のことの共有などしていました。
誰がどこにいるか分からないので、話したい時はまず先生を見つける必要があるとのこと。
ここら辺はITツールでのコミュニケーションで解決できそうだなと思いました。

2年の職員室に戻り、テストの点数を短冊に切る

これを生徒に配って、テストの点数が間違っていないか確認するそうです。
「これってなくならないですかねぇ」「何のためにやっているんだろう」と呟きながら切っている先生です笑
こうやって仕事の目的を確認するところから何かが始まりそうですね。

「個人情報で大切に扱っているんですが、生徒が落としていることもあるんですよね。。。」

この時点で17:20。あと1時間強です。なんとか目標の18:30に間に合わせたいところ。

教室に戻り、Teamsで生徒に連絡

明日の時間割をTeamsで、学校に来られない生徒(Teamsで教室に入ってくる生徒がいます)に送ります。(うちの子の学校では電話でのやり取りです)
文房具のように端末を利用するイメージに近いですね。

生徒+担任+主任のメッセージがあり、やり取りがあるようです。「すごく便利ですよ」

学校に3日来ていないとのことで、電話もしましたが残念ながら1人は留守番電話だったので、Teamsに伝えたメッセージを残していました。
もう1人はお母さんと話ができていました。

電話で話した内容を生徒の情報(カルテのような)に記録します。
全ての先生がやることではあるけれど、こちらの先生はかなりこまめに記録をしていらっしゃる様子。

「前年がどうだったかとか大事だと思うんですよね」と。たしかに。

まだまだ仕事が終わらなそうですが、「子どもがいるので19時には家に帰りたいです」と言いながら、課題の確認をしていきます。

「あと15分で終わらせます。というか終わってなくても帰ります。」言い聞かせるように頑張る先生。

18:40 予定時刻は少し過ぎましたがなんとか終了し全体職員室に移動

外は真っ暗、廊下も真っ暗な時間です。

全体職員室で先生と明日の予定の確認をします。

打刻をして、今日のお仕事終了です。

PCで打刻
「1日ありがとうございました」「さようなら」

18:50でした。

サイボウズからのコメント

  • 何より、1日密着をさせていただき本当にありがとうございました!先生の動きがよくわかり、理解が深まりました。

  • 朝6:40から夕方6:50まで、全く休憩もないまま駆け抜ける先生の1日を見せていただき、「なんて大変なんだ」と驚きが大きかったです。やることが盛りだくさんな1日で、例えば新しいことに取り組むとか、少し先のことをしばし考えてみる、というような時間を持つことが難しそうだなと思いました。

  • 先生は犠牲を払って対応しているという思いはないとはおっしゃっていましたが、先生の生活も思いも大切にできるといいなと思います。

  • タブレットの活用が進んでいて驚きました。まだ紙とPCとダブルで入力する必要があるケースもあるとのことでしたので、そこが改善してもっと先生が動きやすくなるといいですね。

  • 生徒との時間が温かくていいなと思いました。先生とは歳が近く、いい距離感で話ができている様子がよく伝わりました。

後日談

この密着からの気づきをサイボウズから先生にフィードバックし、先生からの振り返りコメントもいただきましたので、次の記事で書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?