見出し画像

最新SNS情報まとめ 2024年5月度

弊社コンテンツ部メンバーが皆様のかわりに最新のSNS情報を毎月まとめてお届けする毎月の定期投稿。進学検討者のメインである高校生/Z世代/10代の動きを少しでもつかんでいただければ幸いです。

本編はこちら

上記から、私がピックアップした記事をご紹介していきます。

どんな段階でどうYouTubeを活用しているかが知りたくソース記事でこんな感じでした。

YouTube活用事例1 神奈川県在住・現大学1年生>
勉強方法や志望大学の絞り方を知りたくて、YouTubeを活用していました。河野玄斗さんや予備校講師の方のチャンネルをよく見ていました。」

YouTube活用事例2 愛媛県在住・現大学1年生>
「オンライン家庭教師のYouTubeアカウント特殊な学科や魅力を紹介する動画を見て、大学を知ることがありました。」

https://www.trend-lab.studyplus.jp/post/20240305

これ、アンケート結果のタイトルのイメージと違って、YouTubeでいきなり学校を調べていないところが特徴ですよね。

弊社で高校生の進路相談を運営している下記などでも同様で、そもそも進学先をどう調べたら良いかわからない、という高校生が驚くほど多いです。

高校生にとって強力な味方・相棒であるYouTubeを使って勉強方法や志望大学の絞り方、分野や学科の魅力についてなどをはじめ様々なことを積極的にYouTube動画で学んでいる姿が思い浮かびますね。

元ソースはこちら↓

他にも「志望校を決めるまでのステップ」を「認知」「興味」「比較・検討」などの切り口でデータを集めていたり、他ではあまり取得していない形式でしたのでこちらのアンケートとても興味深かったです。
ご興味ある方、ぜひこのソースもお読みいただければ幸いです。


恒例のこちらは軽く触れる程度で。。。(私は毎回スペースキー連打で流し見でこんな感じかーとざーっと把握しております。それでも脳で乳酸がでます笑)
高校生/10代/Z世代の流行り系、3連発並べてみました。まとめておさえていただければ幸いです。
該当インタビューで「んぽちゃむ」をご存知というスーツが素敵なおじさま、すごい!!と思ったら娘さんが情報源だったとのこと。。。流石です。

流行りそうな言葉で男子高校生に1位の「厳しいって」多分この方ですかね。

社内で良い大人達の中でも一時期話題になりました。ここまで有名な方だったのですね。勉強になりました。一度観てしまうと「厳しいって」が口癖になる可能性がございますのでご注意ください。

これ、意外と学校広報担当でTikTokを更新されている方にはめちゃめちゃ朗報だったりしますかね。BGMで使える曲が増えますね。

こちらが先日の「学校広報ラジオ」でwithfun山田さんが紹介されていた件ですね。

あらためて図解で超わかりやすくまとめてくれていますので、Instagramで学校公式アカウントと学科や学生スタッフなどサブアカウントを運用されている学校様はぜひ一度押さえてみてください。
結論だけ記載しますと、引用をした投稿よりもその引用元のオリジナル投稿が評価されます

最後に個人的に感動した記事がこちら。なんとYouTubeのURLを入れるだけでAIが要約をまとめてくれます。YouTubeの登録チャンネルやNewsPicksやPIVOTなど動画コンテンツが充実しまくっているおかげで、観たい動画が「後で見る」機能にわんさか溜まってしまっているのですが皆さまはいかがでしょうか。。。
方法は、Google検索でGeminiを開いてYouTubeの観たい動画URLをペーストし「日本語で要約して」と入れるだけ。
超絶簡単でしたので皆さまにも体感していただきたく、折角なので今日お昼のラジオでも一緒にトライしていただく時間設けます。ぜひいらっしゃってください。

動画って再生速度を変えたとしても物理的に動画側に時間軸を合わせなければいけないのが読書と違ってネックですよね。この機能でまずどんな動画か要約をどんどんさせて、興味度の高い動画から観る、などできれば良さそうです。


これからも学校広報の皆さまにお役立ち情報を発信してまいります。「note」はフォローしておくとブログ更新時に通知が届きます。よろしかったらぜひ 「学校広報 応援部ログ」フォローをいただければ幸いです


※告知※学校広報担当者のコミュニティを作りました

学校広報の面白い取り組みを紹介しあったり、悩み相談をしあったり、ゆくゆくは学校広報の勉強会やオフ会などできればと考えております。
下記バナーから飛べます。
飛んだ後に「参加する」ボタンをクリックくださいませ。

Xのスペースに学校広報担当者のコミュニティを作りました。どなたでもご参加可能です。

下記SNSもフォローよろしくお願いいたします。
X ひろい|学校広報 応援部 マネージャー
Facebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?