見出し画像

気怠い梅雨の過ごし方

朝から調子があまり良くない感じがしたので、少しだけ仕事をして、家で映画を観ることにした。途中で何度も寝てしまって、巻き戻しながら観ていた。頑張ったけど、最後まで観られなかった。

お昼は冷麺。ゆで卵、キムチ、玉ねぎの酢漬けをのせた。

ダイソーでとてもいいコの字ラックがあったので、2つ購入した。完全木製で、サイズ感もいい。(1個500円)娘の小物を収納する棚をずっと探していて、丁度良いものがなかなか見つかっていなかった。いいものを買った。うれしい。

夜ごはんは鮭、味噌汁、サラダ。サラダにはゆで卵、パセリ、玉ねぎの酢漬け、餃子の皮を揚げたものをのせた。パリパリおいしい。胃に優しいと聞いて、パセリを食べるのにはまっている。庭で収穫するのもたのしい。

夜、妙にやる気がでて、玄関を模様替えした。
ラックに靴を並べているのが丸見えだったのだけど、(靴箱だとにおいがこもりそうで嫌だったので、オープン)布で目隠しをつけた。すっきりしてうれしい。


無理をしないで過ごしたおかげか、朝のだるさから、だんだん元気になってきた。
気持ちの面でも色々な発見があって、いい日だった。
(好きなものを好きと思うことに抵抗があった)
(何かを信じることが怖いので、自分の感覚だけを信じていた。そして、感じることを抑えていた)


サポートありがとうございます! いつか、どこかでお会いできたら嬉しいです。