GAIT ASSIST

義足専門製作所 ゲイトアシストです. デジタルファブリケーションを用いた義足製作の方法…

GAIT ASSIST

義足専門製作所 ゲイトアシストです. デジタルファブリケーションを用いた義足製作の方法,義足の適合方法の解説をオリジナルのミニ義足,ゲームを用いて解説します.

マガジン

  • 下腿義足の適合調整のポイント

    下腿義足の適合調整のポイントについて解説していきます

最近の記事

下腿義足:内側方向の不安定感1のつづき

練習問題をスタートすると義足ユーザーは内側方向の不安定感や足底の内側接地を訴えるはずです. 原因を特定するために,質問を重ねて状況証拠を増やしましょう. TT-FittingGAMEでは以下の2つの評価指数から,最終スコアが決まります. 作業指数:行った調整の適格度を表す指数.義足ユーザーが訴える不適合現象を改善する調整を行うと上昇する. 質問指数:行った質問のの適格度を表す指数.義足ユーザーが訴える不適合現象の原因と結びつきの強い内容を質問すると上昇する. ※質問

    • TT-FittingGAMEの使い方

      TT-FittingGAMEは下腿義足の適合調整を楽しみながら学べるツールです! ⭐マイクロソフトExcelが必要です. ⭐画面解像度は1920x1080です.これ以外だと表示がずれてしまいます. ⭐当ソフトウェアによるあらゆる不具合は補償いたしかねますので自己責任でご使用ください. TT-FittingGAMEは指義足を使いながら遊ぶと効果的です! 😍義足を履いた感覚を卓上で体験できる4Dツールをぜひ!!!😍 初回起動時メインメニュー練習モード:下腿義足の適合調整の

      • 下腿義足:内側方向の不安定感1

        ここでは内側方向の不安定の原因のうち内転角の過大について説明していきます👍TT-FittingGAMEを起動して「練習モード」→1番,内側方向の不安定感1を選んでスタートしてください. ✨TT-FittingGAMEをお持ちでない方は,こちらの記事を読んでいただいてダウンロードしてお使いください✨ 内側方向の不安定感1をスタートさせると「内転角」が調整ねじ2回転の状態で表示されています.これがどういった状態なのか?!?! 指義足でも同じような設定を作ってみましょう 内転

      下腿義足:内側方向の不安定感1のつづき

      マガジン

      • 下腿義足の適合調整のポイント
        3本