見出し画像

おかしいものはおかしい

2024.05.16 / タイトル画像は "クレジットカード"(出典:いらすとや)


「いいね」はいつも一桁!そしれら先生のブログが読めるのは note とはてなだけ!

アカシア並木にアカシアはない。

日記

雨は21時以降の予報だったので安心して自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は26日め(26/29)。明日は雨らしい。

とし

「生きとし生けるもの」の「とし」ってなんだ?と思って調べてみたが解説を読んでも解らなかった。ちんぷんかんぷんだ。

あと「生きとし生けるもの」以外で「とし」を使ってる言葉があるだろうか。忘れようとしても思い出せないのだ。

デマ

デマゴーグdemagogという単語が短くなってデマと呼ばれるようになったのではない。

まず最初にデマという言葉があって後に「デマごぐでねぇだ!」という話し言葉からデマゴーグという単語ができたのだ。これ本当。

捏造

テレビでは出演者しゅつえんしゃの発言が文字で表示されたりするけど「食べれない」「すいません」としゃべっていても文字では「食べられない」「すみません」と書かれたりする。

これは発言の捏造ではないだろうか?

全話

古畑任三郎が今月後半から全話放送されるとのこと。具体的にはレギュラー回すべてとスペシャルが何本からしい。

通常回は FOD で見ることができるので、FOD で見ることができない回に期待している。

その中でも特に見たかったのは木村拓哉でもスマップでも風間杜夫でもなくイチローと松本幸四郎(現 松本白鸚はくおう)の回だったのだが、残念ながら記事を見た限りでは松本幸四郎の「すべて閣下の仕業しわざ」は放送されないみたいだ。

決済

先日2時間くらい病院の待合室で立っていたときに気づいたんだけど、人類はクレジットカード決済のときに「クレジットカードで…」「クレジットで…」「カードで…」の3通りの言い方をするようだ。

私に聞こえた中では「クレカで…」という人はいなかった。

構文

「オタク構文こうぶん」なるものに対する定義付けに対して、それはおたくではないだろうと反論する人は「私もそのような書き方をするけど私はおたくではない」と言いたいのだと思うが、反論の文体が既にその構文に当てはまっているのが面白い。

あと「オタク構文」と呼ばれているそれは「構文」ではないだろうと思った。

少し前に話題になった「おばさん/おじさん構文」と呼ばれていた文体についても、それは構文と呼べないのではないかと思った。いま、典型的な言い回しや表現方法も構文と呼ぶのかもしれないがおかしいものはおかしい。


全米に聞きたい「最近泣いてる?」

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?