見出し画像

№028.農家さんありがとうございます。

不思議な一日でした。

午前中は土砂降りの大雨が降り、道行く車はライトを点けて走っていたのに、昼頃になって、ピカ~~ン☀と晴れた。
ジリジリする日差しに、「あぁ、季節はとっくに夏なんだなぁ!」と再確認しました💦
そして、久しぶりに青空を見た日でした。


週末には、隣町まで車を走らせて無農薬野菜を買いに行くのですが、夏だというのにお野菜の棚が寂しいようです。

このところの長雨で、野菜が大きくなる前に傷んでしまうのだそう。

長い時間をかけて丹精したものが実らないなんて( ノД`)シクシク… 農家さんはどれほどに苦しいことでしょう。多少出来が悪くとも、購入させていただくことで応援したいと思います。

私の実家は農家でした。 いつも無農薬の野菜が当たり前に食卓に並びました。自然豊かな大地の恵みは、甘くて濃くて美味しかった。山の中で、お肉や魚が貴重だったけれど、庭の鶏が卵を産み、川には山女や鰻。そんな風に十分に美味しい豊かな食事をさせてもらっていたと思います。今となっては、なにより贅沢な生活です。

この国は、農業で食べていく道を細くしてしまい、食の自給という道を疎かにしてしまった国。世界が自然農が当たりまえになっている時代に、農地を手放している国です。この私も、両親の農地を手放してしまった一人です。ごめんなさい_(_^_)_

だからこそ、頑張ってくださる農家さんにこころより感謝です。

いつも、美味しい野菜をありがとうございます。


小さな小さな野菜畑が欲しいなぁとマジ思うこの頃です。


gachaco60


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?