マガジンのカバー画像

山岳

96
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

登山雑感20220604

登山雑感20220604

登山雑感
新緑の季節から夏の季節は登山客がホントに増える。真冬の雪山の10倍は多い。

登山は嫌嫌やっていて続くものでない。

面倒だとか、辛いとか、疲れるとか微塵も感じたらそこで終わり。

無理に楽しもうとするものでもなく、アフリカの原人が好奇心に突き動かされてグレイトジャーニーした感覚で本能に突き動かされるものである。

各著名人の下記、格言を引用したい



①嫌いなことを

無理してやっ

もっとみる
山頂は台風並の烈風(暴風)

山頂は台風並の烈風(暴風)

下界は40℃とかの危険な酷暑ゆえに
上昇気流が発生。

北アルプスとか南アルプスとか中央アルプスとか御嶽とか八ヶ岳などの3000m級のアルペンには山頂は上昇気流がぶつかり深い雲がかかっている。

さらに、積乱雲まで山頂が覆っているのだから、下手したら雲の中の雷雨の危険性すらあったか?

先乱雲の少し右側で画面中央が本日登った
八ヶ岳硫黄岳(標高2,760m)
雲さえなければ眺望は素晴らしかったのだ

もっとみる