見出し画像

amam#002 摂食リハビリは息子ではなく僕らのためにあった

息子の現状

1歳3ヵ月3週
かつお出汁で作る 気まぐれ3種の野菜の5分粥(大好き)
バナナペースト(大好き→苦手)
幼児用おせんべい(苦手→好き)

噛む(できない→できた)
スプーン飲み(挑戦中)

1歳検診で提案された摂食リハビリ

1歳検診で食についての相談を担当医に相談したところ、摂食リハビリなるものを勧められた。僕は少しでも改善できるならと乗り気だったけれど、奥様はリハビリという言葉や、通い続けることへの不安を抱えていた。

みなさんもそうだと思うんだけど、リハビリって「マイナスをゼロに戻す行為」という印象が強いと思う。医学的にはどうなのか知らないのだけれど。育児ストレスやホルモンバランスが乱れている繊細さんには堪えるよね。摂食"トレーニング"であればプラスに捉えられるのに。

一抹の不安を抱えたまま迎えた1回目の摂食リハビリでは…

めちゃくちゃ褒められた

そりゃぁもう「ほめ達」かというくらいに。

リハビリ担当+栄養士の2名体制で、今の状況や不安に思っていることを、たっぷり1時間聞いてもらった。僕が離乳食を作っていること、奥様が知育を考えた手作りの玩具を作っていることは特に手放しで誉めてくれた。

息子がお粥を食べる様子をみて「確かに飲んでますねー」と言ったあと、「硬さは今のままでいいので、食べれるものを増やしていきましょう」とアドバイスをくれた。幼児用おせんべいはパサパサしているから、哺乳瓶以外で飲み物を飲めない息子に与えるのを敬遠していたけれど、「口の中で溶けるから様子を見ながら与えれば大丈夫ですよ」とも言って貰えた。

摂食リハビリは両親が前を向くためのもの

そんなこんなで気持ち良く終わった初回。
僕は離乳食の進みに対してあまり悲観的ではないと思っていたけれど、実際にはそれなりに悩んでいたことがわかったし、奥様もだいぶスッキリした顔をしていて、リハビリに通うことに抵抗がなくなったようだ。

ふたりで一緒に前を向けたことが素直に嬉しい。

最近は息子もおせんべいに慣れて、その結果、5分粥も少しずつ噛んで食べるようになった。
僕らが前を向いた効果が出ていると実感できた。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 コメントやサポートをいただけると励みになります!