見出し画像

本気で走力あげたいランナーの練習会に参加してきました!

ランニングの練習会に参加してきました。

世の中の騒動も徐々に収まってきて、今まで中止になっていた練習会やイベントも少しずつ再開をしています。

僕がいつもお世話になっているランニング練習会は、神奈川県鎌倉市の材木座に本拠地を置くOSJが主催する練習会です。週2回、火曜日と木曜日に神奈川県大和市スポーツセンター内の陸上競技場で行われています。仕事が早くあがれた時には参加しています。

ちなみに、ランニングの練習会やイベントに参加された事がある方は、お分かりかもしれませんが、開催される目的や内容は大きく二つに分かれます。

一つ目は、本気で速くなることを目的に集まるランナーのための練習会です。一人では追い込めない練習でも走力が近いランナーが周りにいると、競争心が芽生えたり、背後にピタリとついて引っ張ってもらったりすることで、いつもより高いレベルの練習ができます。

もう一つは、コミュニティ重視のイベント的なもの。ランニングは一人で黙々と走るので、言ってしまうと孤独なスポーツです。ですが、一緒に走る人達とジョグペースでオシャベリしたり、共通の趣味のランニングライフについて語り合ったり、練習後のアフターをメインに楽しむことで交友関係を広げ親睦を深めることができます。

もちろん、ガチで走る練習もアフターで乾杯をすることもありますし、イベント的な集まりでも心臓バクバクのキツイ練習をすることもあります。ケースバイケースだとは思いますが大きく二つに分けるとこうなります。

初めて参加する練習会やイベントがどんな内容のトレーニングをするのか、雰囲気はどんな感じなのか、分からないまま不安な気持ちで参加すると、アレ? こんなの想像していなかったよ、こんなハズでなかった、キツ過ぎる、緩過ぎる、というミスマッチにもなりかねません。

なので、初参加の場合、少なくともガチな練習会なのかコミュニティ要素が強いイベントなのか、を事前確認することをお勧めします。

ちなみに、僕はガチな練習会に参加することが多いです。先日参加した動画ではその様子を撮影しています。参考になさってください(^^)

【YouTube】ランニング系動画を更新中!

【Twitter】お役立ちランニングネタを発信中!
https://twitter.com/Gachio_running
【Instagram】ナイスなランニングライフ公開中!
https://www.instagram.com/gachio_ch/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?