やっぱりすこざんまい/ガチクラゲのこと④

どうも、ガチクラゲしょうさんです


自己紹介って実は苦手なんですよね(どこが)
出しゃばるのが苦手で(どこが)


そんなことは置いて、今日はコンカフェオタク時代の私のことを話していきたいと思います


ちなみにどうてもいい話ですが、コンカフェ(あっとほぉーむカフェ)のことの記事を書くときは、以下の注釈を付けようと思います

※この話は2016年~2019年の頃の話です


ということで、コンカフェオタク時代の話ですが、推しの名前は一応伏せておきますが、ヒントとしては、秋葉原本店6階所属の海産物ですかね。。(これで分かる人には分かるはず)

後は、卒業が2019年7月15日と言えば同じ時期にいた方は大体分かると思います


それなりに貢いでいたので、周りから見た推しの一番のオタクは誰か?と言われたら私になるくらいでしたかね。。

当時のイベントの形式では、一番のオタクが花束を用意して、クラッカーを用意して、その他企画があれば用意して、チケット並びして、と様々な用意をする必要があるので、意外と飴ちゃん(※1)がかかるんですよね。。
(※1:飴ちゃん…あっとほぉーむカフェでのお給料は飴ちゃんなので、オタクもよく飴ちゃんということを言います。決して、お金ではないのです。)


その詳しい話は別でするとして、とりあえず出会いの話をしましょう

昨日の記事でアイドルオタクが始まる4年前、中川翔子さんのファンになりました(昨日の記事にもチラッと名前が出ましたよね)

2016年当時、秋葉原本店6階に中川翔子さんのファンのメイドが所属していて、あっとに通っていた翔子界隈で知り合った知り合いに誘われて、2016年11月3日に初ご帰宅(※2)しました
(※2:ご帰宅…メイドカフェに入店することを「ご帰宅」という。ついでに、男性は「ご主人様」で女性は「お嬢様」と呼ばれます。ちなみに、子供の男の子・女の子にも個別の名称がありますが、ここでは割愛。)

で、その日に推しがいて、「可愛いなー」と思いました
正直、オタクをしていて信じられないくらいの一目惚れをしてしまって、これこと衝撃、という感じが正しいかと思います
その日の予定は翔子さんファンのメイド目当てだったので、この時「次回ご帰宅するときにもいたら、チェキを撮るか」と思っていました

その次のご帰宅の日、なんとその推しがお給仕していました

「これは運命だ」

そう思って、そこからコンカフェオタク生活がスタートしました
(こぼれ話ですが、翔子界隈で仲良しの2人がいて、その2人も同じタイミングで推しを作って、この3人が通い始めましたw)


昨日のアイドルの推しは福岡で関東来ない限り会えないし、こっちは東京でお給仕が入っていればいつでも会えるし、推しが夜メイド(※3)だったので時間も基本的に合うし、完全にハマって抜け出せなくなりましたw
(※3:夜メイド…通常の営業時間が11:00~22:00(平日)/10:00~22:00(土日祝)となっているが、よくクローズの時間帯にお給仕しているメイドのことを通称「夜メイド」と呼ぶ。一方、よくオープンの時間帯にお給仕しているメイドのことを「朝メイド」と呼ぶ。)


そこからはまっしぐら…というわけでもなく、しばらくはアイドルオタクも並行していました(どこからその金が湧くんだ。。)


それが崩れてコンカフェオタク一本になったのは、2018年5月の推しの2周年イベント

他のオタクを気にせずいつも通り全力で推していたんですが、気づいたときには一番っぽい感じになりつつありました

その中で2周年イベントの話があり、自分が色々準備することとなりました

そのイベントチケットの発売日、実は福岡で海月らなさんの生誕が行われる日と被っていました
実は、らなさんの生誕委員もやっていました(こっちも全力でオタクしていたので。。)

ここで、悩んだ結果、私はコンカフェオタクを選びました
正直、コンカフェでの推しが、最後の推しと思って推していました
ここまで、好きになった推しはいないですから
(もちろん、らなも好きよ)

そこからLinQにはあまり行かなくなり、あっとには推しの卒業までより全力でオタクをしていきました


で、今回のタイトルですが、簡単に言うと私のネタですw

名前が海産物という話を上でしたと思うのですが、その名前と回転寿司のチェーン店「すしざんまい」のCMフレーズと「好き」の変化形「すこ」を絡めて、「やっぱり(名前)がすこざんまい」というネタです(寿司だけにネタ)

そのネタってどこで使うの?と思われますが、イベントの時に使うんです

自分のイベントでなくても、別のメイドのイベントに呼ばれたときでも、必ず所属階と名前を言うんですが、その直後にそのメイドの一番のオタクが名前を呼ぶところがあるんですが、そこでネタを入れるんです

名前を呼ぶだけなのに、ネタを仕込むんです
いかにインパクトを残せるかのネタを仕込むのにオタクが頑張りますw
色々なオタクが頑張ってきましたし、色々な笑いが起きていましたw


焦点を絞ればまだまだ話せることは多いので、今後のネタにしていこうと思いますので、今回の自己紹介という観点ではこの辺にしておこうと思います

明日も自己紹介は続きますが、アイドルオタクとコンカフェオタク以外の部分をワーッと一気に紹介していこうと思いますので、明日もお楽しみに~

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?