見出し画像

よくわからない人がたまに訪問してくる会社です。【フィリピン海外生活#50】


私が来てから約2ヶ月。

なんか予約もしていないお客さん?が突然現れて、なぜか私が対応するという事象がすでに3回も発生。

それぞれ理由は違えど、今回は採用はしているのか?というような問い合わせで、アメリカ人の人でした。

フィリピン人の英語は日々聴いているけど、ネイティブイングリッシュはさすがに早すぎて聞き取れないからスピークモアスローリーにしてもらいました。

ここの前を通って、自分はセブで働く機会を探しているんだ!というような内容でした。

こうやって何も予約もしないできた人、結局連絡先は教えるものの、そのあと連絡が来ない、というのも共通してる。

日本で働いてたら、まず予約のない謎の求職者はあまり来ないけど、外国はきっと普通なんですかね?

よくワーホリの日記を見ると直接訪問したというようなことを書いてる人を見ます。

以前はあったのかの同僚の人に聞いたら、そんなになかったみたいなので、なんか引き寄せている気もする。

今日の人はアメリカ人っていうことで感じたんだけど、私が行くジムとか、レジデンスとか、めちゃくちゃ外国人がいるんだけど、何人だかわからない人だらけで、そもそもフィリピン人の見分けもつかない。

そら、私が100%コリアンだと言われるのも納得である。。(いまだにジャパニーズと言われたことは一度もない。)

まぁ何人ってわかったからなんだって話だけど(笑)

インターナショナルな雰囲気にはだいぶ、慣れてきた気がします。
(てか慣れざるを得ない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?