見出し画像

牛蒡とチーズのパン

きっかけ

コープ自然派さんの有機野菜セット(複数野菜がチョイスされるので何が届くか不明)で牛蒡が届きました。実は、牛蒡が食べたくて既に注文して先週牛蒡を食べて当分牛蒡は食べたくないと思っていたので少々困惑し、ネットでレシピ検索したらデロンギのレシピ牛蒡とチーズのパンレシピを発見し画像力に圧倒され、チャレンジ。HB任せなので分量等は異なります。

レシピ通りにはできないから HB関連の書籍や取説などを確認。
オートミール、シリアルなどはそのままパンケースへ。ナッツなどは刻む。引っ付くものは手動投入でという事が共通事項でした。
そこで

レンチン後みじん切り

取説を参照しながら水分調整し、シュレッドチーズは手動投入。
チーズはよつ葉乳業のセルロース無のチーズ。(一般販売品とは製品が異なるようです。)

パン画像

焼き上がりはチーズの良い香り
2分割 中力粉+ですがキメが異なりますね。
牛蒡が少なすぎたのと小さすぎて見つからない

感想

香りはとても良い香りでした。
チーズとほのかに牛蒡の香りもいたしました。
味は香りからの予想よりも弱かったです。
外はサクッ中は柔らかで食感は良かったです。
牛蒡とチーズを増量すればもっと美味だったと思いました。
ごちそうさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?