見出し画像

理由


昨日出勤時間を延ばされた時点で嫌な予感はしていましたが

新しく入ったはずの子が出勤しておらず


今日は朝からタスクフルで走り回っていました


出勤を増やす、時間延長するなら理由は聞きたいのですが
上司はいつもstuff足りなくて
しか言ってくれません


他のstuffが教えてくれて理由が発覚しました


日曜、研修に来て
正式には昨日初出勤だったはずですが


昨日休憩中に帰ったらしいです


今の時代も休憩中に飛ぶ人居るんですね

私が20代の頃働いていたギャル店は
よく休憩中飛んだり
無断欠勤で飛んだりする子いましたが


「昨日新人さんが休憩から戻って来なくて、上司に聞いたら帰ったって言われてびっくりしました」

とstuffの子も驚いていて

「もう新人さんに期待するのは止めよう(苦笑)」

とstuffの子と話しました

が、そのせいでシフトをコロコロ変えられるこちらの身にもなって欲しい
が本音です

1日、2日で辞めるなら入って来ないで…
研修で無理だと思ったら研修の時点で辞めて…
既存stuffキツイんですよ…

正直それだけでも結構衝撃でしたが

(一応連絡はとれたらしく)

辞める理由が

「彼氏の都合」

だったらしく
さすがにひいてしまいました


10代の子は
「親の都合で…」
と辞める子が過去に何人かいましたが
20代だったので親というワードを使えなかったのか…

彼氏の都合…


彼氏とのツーショットアイコンだったので
彼氏が居る事は皆知っていましたが

理由に使われた彼氏が可哀想

と思ってしまいました


本当に彼氏の都合だったとしたら
彼氏、どうなってんの…?となりそうですが


5年の間に何人も入社しましたが

1週間以内に辞めるのは皆女の子です


性別関係ありますか?


男の子は(学校卒業するまでという理由以外は)長く続いています

卒業までといっても半年は居ました

規模的にstuffは計10人必要らしいですが
うちは計7人しかおらず男の子2人です

男の子が辞める理由はお給料が低いという理由が多いです


今居るstuffは確かに皆奇抜ですし
第一印象では馴染める感じがしないかもしれませんが
話せば優しいですし真面目です
(既存のstuffが気を遣って話しかけているのですが…)
気遣いの無駄遣い…

見た目で判断されて辞めていくのですね…


1度も会わずに新人さんが辞めていたパターンが多すぎて
せめて1週間は出勤して皆と絡んでみなよ
と思うのですが

嫌だと思ったら嫌なんでしょうね

うちの商業施設はアパレルが沢山入っていますが
うちの店を選んだという事はうちの店のテイストが好きなんですよね?

弛っと仕事出来ると思っているのか
アパレルに入りたいだけなのか


stuffが少ないのもあり
お給料の割に仕事量は多いですが
これで耐えられないのであれば
他のアパレルも厳しいかと…

ノルマのようなモノがある店だったら尚更です


うちの店は男の子の方が続く傾向があるので
男の子に入社して欲しいと思ってしまいます


私は(ほぼ)店でしか関わりを持たないタイプなので
普通に出勤して普通にタスクを手伝ってくれるだけでいいと思っています

30代になった頃から仕事以外で仲良くするのは面倒だと思うようになり
店以外で職場のstuffと絡まなくなりました

店では皆仲良しです

(誘ってくれた時は行きますが)
自分から誘った事は1度もありません


ただただ遅刻しない
無断欠勤しない新人さん求む…
レジしてくれたら最高!(タスクに集中出来るので)

というレベルです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?