2019年振り返り

今年もありがとうございました。今年を「学業」「文字」「音声・動画」「スポーツ観戦」の4つから振り返りたいと思います。

今年を一言で表すとスポーツデータです。振り返ると驚くほどスポーツデータまわりで動いていた事がわかりました。

今年のざっくりとした目標としては、「学業を無事修めること」と「アウトプットを増やすこと」がありました。

学業は無事修めることができました!アウトプットについては数値目標を立てたわけではないので簡単なまとめにとどめようと思います。

学業

無事日本とフランスで2つの修士課程を終えることができました。12月にはフランスでの学位授与式に参加する機会も得て、この4年間の努力が報われた心持ちです。自分の人生で何かをやり遂げた実感を得ることはあまりなかったので久しぶりに純粋に嬉しい気持ちを味わえました。

今回フランスにいたのはほんの一瞬でしたが、多くの旧友と再会することができとても刺激になりました。今後は海外で挑戦したいと再認識させてくれる出来事になりました。

スポーツ論文レポジトリ

こちらは分散しがちなスポーツ分析の知見を集約しようという考えのもと、スポーツアナリティクスに関する論文をまとめるものでした。なかなか本格的な活動に結びつきませんでしたが、今後このような活動がどこかで再び日の目を見ることになると信じています。

文字

文字媒体はブログ記事(note, Qiita)と雑誌記事を書きました。

雑誌記事

僕はフットボリスタ・ラボというサッカー雑誌のオンラインサロンに属しています。去年からそこのnoteで記事を書くなど、フットボリスタ・ラボには積極的に関わるようにしていました。

そして今年、フットボリスタ本誌での記事を書く機会を編集長から頂き、初の雑誌記事を書くことができました!

また、今月発売のフットボリスタでは奈良クラブGMの林さんと@orthoinoueさんの対談の構成も担当しました。オルソさんのTweetは高校生くらいのときから参考にしていたのでこの対談を担当できたのは感慨深かったです。

Note

Noteは基本「やることがあるのに掃除を始めてしまう現象」と同じ原理で書いています。いいねがついた順に見てみるとやっぱりスポーツデータの記事ばかりです。

13いいね: 【サッカーxデータ】ロストフを忘れない #remember_rostov 【プロジェクト】

10いいね: (データを)持たざる者の戦い方

6いいね: スポアナLTの基礎集計

Qiita

今年はQiitaを使ったアウトプットは殆どできていません。理由としてはハマったことのメモであればGithubのIssuesを使うことが多く、ハマった事に関する質問はStack Overflowにしていたからだと思います。

音声・動画

Sports X

今年の大きな変化としてPodcastYouTubeチャンネルの開設があります。

テーマはスポーツと学際性で、それを由来としてこの取り組み自体にSports Conと名前をつけました。

どちらもまだ試験運用段階で、アウトプット数としてはとても少ないですが2020年はこれを基盤として、より面白いコンテンツを作っていきたいです。(登録お願いします!)

Podcast: Concast

YouTube: ConTube

#Spoana LT発表

第2回スポーツアナリストミートアップにてLTを行いました。運営のみなさん、いつもありがとうございます。

スポーツ観戦

今年はスポーツをスポーツアナリティクスというこれまでにない視点から見ることが出来ましたが、いちファン・サポーターとしてのスポーツの見方というのも忘れたくないものです。

今年も多くの試合を見に行くことができした。全スポーツ合わせると計34試合を現地観戦しました。

サッカー(浦和)

現地で観戦できたのは計25試合です。浦和レッズについてしか集計していませんがたぶんレッズしか観てません。

J1: 15試合 (アウェイ: 松本、清水、川崎、大分)

ACL: 7試合 (アウェイ: 蔚山)

ルヴァン: 1試合 (ホーム鹿島戦)

天皇杯: 2試合 (流経大、Honda FC)

今年は内容結果ともにつらい試合が多かったですが、来年以降の3カ年計画に注目しましょう!

ラグビー

W杯イヤーの2019年、これまでラグビーを知らなかった人がラグビーを好きになっていく様子がありありと伝わりとても嬉しいです。この熱をこのまま継続していきたいですね。

今大会は幸運なことに5試合を現地で見ることができました。本当に幸運です。

・アルゼンチンvsフランス @東京

・サモアvsロシア @熊谷

・日本vsアイルランド @静岡

・南アフリカvsイタリア @エコパ

・南アフリカvs日本 @東京

ラグビーワールドカップにはラグビーの魅力を日本に伝えるパワーが有りました。白熱した試合があり、国際交流があり、一つのスポーツを中心にここまで盛り上がれるイベントはなかなか無いと実感しました。

次回は2023フランス大会、そして翌年にはパリオリンピックがあります。この頃くらいまでにはフランスに住んでいたいですね。

スーパーラグビー

スーパーラグビーは1試合だけ見に行くことが出来ました。

・(4/26) ヒトコム・サンウルブズvsハイランダーズ

サンウルブズは来シーズンいっぱいで活動終了なので、来シーズンはたくさん見に行きたいところです。

トップリーグ

今年は1試合も見に行けませんでした。ラグビーフィーバーに乗っかって来シーズンはたくさん見に行きます。

カレッジフットボール(アメフト)

アメリカの大学アメフトリーグを2試合観に行きました。スタジアム設備・スポンサーなどのレベルの高さを知りました。

NBA

#UTAGSW

トイレに行く時間を忘れるくらい楽しみました。

まとめ

今年の振り返りでした

ありがとうございます。