見出し画像

5/31(金) FX環境認識:ゴールドのロングを保有中、ポンドドル・ドルカナダは「待ち」を継続中

おはようございます。
今日は少し寝坊してしまい、クイックに環境認識していきます…!

・ドルインデックス
・円指数
・ゴールド
・ポンドドル
・ドルカナダ
・ココア

・ドルインデックス

ドルインデックス(日足)
昨日は一昨日の陽線の上昇分に近いくらいの下げで大きめな陰線の印象
今日の値動き次第ですが、包み足にはならなかったので
ドル高への方向が有利にも見えますが果たして…??

・円指数

円指数(4時間足)
昨日の小さな陽線を忘れるくらいの久しぶりの大きめの陽線
4時間足の90SMAがレジスタンスとなりました。今日からは調整モードに入り
レンジっぽい動きになるのかもしれないですが、もし200SMAくらいまで上昇したら
円の通貨ペアは反対売買してみようと思います。
ということで、円は引き続き注目しつつも「待ち」を継続します

・ゴールド

ゴールド(4時間足)
昨日は宣言通りに2320を損切り位置に、2335、2331、2329でエントリーしています。
損切り位置を上げて建値決済になるようにしたので損することは無くなりました!
ドルインデックスが上昇方向にあるとゴールドは上値が重くなりそうなので
2370あたりで一部を利確し始める方針で良さそうです。
ゴールドがドルとの相関を無視して単独で動くことも過去にはあるので、
2400超えの可能性も残しつつ、今日以降は分割して利益確定するようにします

・ポンドドル

ポンドドル(日足)
23年7月以降からの長期の三角持ち合いの上限ライン付近の位置づけは変わらずです
ポンドドル(4時間足)
90SMAなどにタッチする前に反発して陽線で終わっています。
後から気付いたのですが、ピボットのS1が1.26854ということで、こっちに反応したのかも?
いずれにせよ1.28付近の上限ラインに近づいたらショートでエントリーしたいと考え
こちらも「待ち」を継続します


・ドルカナダ

ドルカナダ(日足)
今週ずっと待ち構えている赤丸箇所でのエントリーポイントは継続中です
昨日は包み足ではないものの陰線で終了。
来週6月5日までにはロングを仕込む予定で、指値注文は継続しています。

・ココア

ココア(日足)
今週2日連続で損切りとなり、資金が元本金額に戻るまでエントリーを控えているココアです。
昨日は高値を更新して結果として陽線で終了
3日連続でショートで立ち向かわなくて良かったと思えるくらい、
僕にはさっぱりココアの値動きが読めず…
資金が他の通貨の取引で元本金額に戻る&日足での陰線が出るまではショートはしない!
という「2つの縛り」を設けて、今日はどんなにチャンスが来てもエントリーしない予定です


ということで、駆け足でしたがクイックに環境認識してみました。
昨日はゴールドが安値更新して損切り位置の2320近くまで下げたので心配になりましたが、結果として良い感じの下ヒゲとなって値を戻しており、上昇しそうなローソク足になったのかなと思っています。

このままだと買い側の心理しか汲めていないので、ポジショントークにならないように売り側の心理を考えると…

昨日で安値は更新できたので、前回高値の2364を守り切ればダウ理論的には4時間足での下落トレンドを継続できます。
1時間足の90SMAも現在地で2369付近、ピボットラインも2369.8なので、
2364を仮に突破できても、売り側の注文は厚そうです
なので2370~2375付近に損切りを置いているのでは?と予想します。

2360付近の買い側と売り側の攻防戦に注目しようと思います。

【おまけ】ゴールド(月足)

ゴールド(月足)
今日が5/31で月足の確定日ですが、2385あたりを割れない限りは今月も陽線となりそうです
先月に続いて上ヒゲは長いものの、上昇への勢いは継続中… という解釈でしょうかね?


ということで今日はこの辺で!
それでは今日も一日頑張りましょう~!💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?