見出し画像

5/29(水)FX環境認識:昨日のココアは損切りに…😭 ゴールドとポンドドルのショート指値注文はエントリー間近!

おはようございます。今日のFX環境認識です。
注目している通貨は、昨日に続いて以下の通りです。
・ドルインデックス
・円指数
・ゴールド
・ポンドドル
・ドルカナダ
・ココア

昨日5/27(火)のエントリーはココアのショートのみでした。
そして、ココアは上昇の勢いが予想以上に強くて損切りに…

3.5万円からスタートしたトレード大会の口座は
昨日までは約7万円まで増えていましたが、
昨日は損切りしたので今は約5万円です。

ゴールド、ポンドドル、ドルカナダは指値注文を入れて待っていましたが
もう少しドル安になればエントリーできそう…!
と思っていましたが
22時30分頃からドル高になってしまい注文は刺さらず…!でした。

それでは今日の環境認識と相場考察です。

・ドルインデックス
ドルインデックス(日足)
上昇チャネルの下限付近だったので反発の予想をしていましたが、
赤丸箇所にタッチすることなく早めの反発となって陽線で終わりそうです。
今日も陽線ならこのままチャネル中間ライン・上限までドル高で上昇なのかもしれない…
よく見たら前回の安値も上昇チャネル下限にタッチせずに反発していたので
それに気付いていれば、ドルストレート通貨はエントリーできたかも…
(投資に"タラレバカモ"はNGワードですが、目線は合っていたので悔しかった…!涙)


・円指数

円指数(4時間足)
5日連続の陰線で、狙っている赤丸箇所の距離は縮まらず…
今のドル円は157円を超えていますし、いつまた介入があるか分からない状況ですし。
…ということで、円は引き続きトレードしない方針です


・ゴールド

ゴールド(4時間足)
3日連続の陽線で少しずつ上昇を継続
エントリーは2372と2377で入れたまま今日も継続しますが、果たして…!?
1時間足なら2380まで上昇すればRSI70点灯しそうなので、売る根拠が1つ増えますが…
でも日足など長期で見たらゴールドは前回安値2277を割れるまでは上昇トレンドなんですよね…
ゴールド(日足)
長期で見ると明らかに強い上昇トレンドです
直近の下げは次の高値更新を目指すための調整に過ぎないのかもしれません。
ということで、売り目線と買い目線の両方の気持ちを持つことが大切ですよね…!
(自戒の念を込めて…)

・ポンドドル

ポンドドル(日足)
長期での三角持ち合いの上限ラインにタッチが1.28050~1.28150と考えて
1.28025、1.28075、1.28125と3カ所にゾーンで指値注文を入れていましたが
結果として1.2800がレジスタンスになって下落。惜しかった…!涙
今日もう一度上限ラインを試しにくるかもですが、果たして…?


・ドルカナダ

ドルカナダ(日足)
長期での上昇チャネルの中の短期的な下降チャネルということで
フラッグ形成のチャートパターンを期待して、赤丸箇所でのロングを仕込む予定です
カナダの政策金利の発表は次回は6月5日なので、まだ1週間ほどありますし
焦らず気長に自分のエントリー箇所まで指値注文を入れて待ち続けます


・ココア

ココア(4時間足)
昨日に唯一エントリーして損切りになったココア…
結果としては4時間足の90SMAがレジスタンスになりそうですが
RSI70は点灯されていないのと、陰線も小さいので反発するかは半信半疑…
今日の取引開始時間の17:45にギャップアップして窓開けしてスタートするかもですが
4時間足のRSI70点灯したら、昨日よりも小さいロットでショートを入れてみようと思います
ココア(4時間足)※下降チャネルとエントリー箇所を修正
今回の値動きに合わせてチャネルのラインを引き直しました。
今はちょうど上限ラインを抜けたところでもあることを考えると
今日でレジサポ転換して上昇の勢いを増すかも…?という買い勢力の目線も忘れてはいけない…
今日の取引時間中に下降チャネル内に戻ってくるかどうかで売り目線を継続するか判断します
下降チャネル内に戻ってくる ⇒ 週足では上ヒゲのローソク足、6500付近までの下落を期待
下降チャネル内に戻らず上限ラインより上で終値をつける ⇒ 売り目線をリセットし中立に


今日でエントリーできそうなのはゴールドですが
3日連続の陽線で上昇エネルギーが溜まっている可能性もあり…
損切りを覚悟しつつ、元本の口座残高3.5万円を下回らないように
ロットを減らして指値注文を入れておくつもりです。

ということで今日も一日頑張りましょう!!💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?