見出し画像

6/12 FX環境認識:深夜27時のFOMCまでドルは静かな値動き? ゴールド・ココアのショート、ポンド円のロングを狙っています。

おはようございます。今日からnote再開していきます。
トレード大会は最下位層からの再スタートで変化なしですので…
今日は環境認識のみ整理していきます。


・ドルインデックス

ドルインデックス(日足)
三尊形成のチャートになるかと思いましたが、雇用統計の結果を受けて大幅上昇
その後も上ヒゲですが陽線が続いています。
6/12(水) 深夜27時からのFOMC発表までは大きく動きは無さそう=日中はレンジトレードを中心に
利益を少しずつ積み上げられたらと思います。
ドルインデックス(1時間足)
上ヒゲ陽線の2日とも、深夜0時に反対方向に動き出しています。
欧州時間が終わったタイミング、NY勢のみになったタイミングが起点とも言えそうです。
「特に指標がない日の深夜0時というのは流れが変わるタイミングなのかも?」
と覚えておくと今後何かの役に立つかな?と思いました。


・円指数

円指数(4時間足)
200SMAタッチから下落した者の前回安値を割れずに堪えています。
90SMAを何度か下抜けしたものの、現在地は90SMAのサポートを受けているように見えます。
円指数(1時間足)
円指数の流れが変わるタイミングをこの2日間で振り返ると、
19時と21時に、それまでの円高方向から円安方向に流れが切り替わっていました。
ドルインデックスは深夜0時、円指数は19時・21時に、
それまでの流れが反対方向に変わるかもしれないと思いながら
プライスアクションに注目したいと思います。


・ゴールド

ゴールド(4時間足)
先週金曜日の大陰線からダブルボトムをつけての上昇傾向に見えます。
この後の大きなレジスタンスとしては2326を想定しています。
ローソク足の始値・終値で何度か登場しており意識されそうです。
ゴールド(1時間足)
1時間足の90SMA・200SMAも今日で2330付近まで下りて来ると思うので
ますますレジスタンスとして機能しそうです。
リスクリワード的には現在地からはゴールドのロングの優位性は低そうに見えます。
1時間足でRSI70点灯、90SMAタッチ、2326レジスタンスの3条件が揃えばショートを狙い、
損切りは2336、利確は3分割して2315、2300、2288割れを期待してFOMC持ち越し
という戦略の方が良いかもしれないです。
ゴールドは長期では上昇トレンドですが、前回の押し安値2276を割れると、
長期で続いていた上昇トレンドは一旦終了
とダウ理論的に判断されますますので
もしかしたら上昇トレンドが今週で終了するというシナリオも想定しておこうと思います。


・ココア

ココア(4時間足)
もう誰も注目していないかもしれませんが…苦笑
僕はココアをまだチェックしています。
10日以上の陽線から一度陰線をつけたので、ショートエントリーのチャンスを狙っています。
というのも前回は6日間で約4000ドルの下落でしたので、今回もそれを期待しています。
下降チャネルの上限付近(赤枠)でショートして、利確は5700で気長に待つつもりです。
ココアのような取引時間が限定された通貨も「窓埋め」するか分かりませんが…
9560付近からゾーンでショートエントリー予定です。


・通貨強弱

通貨強弱
昨日はポンドがやや強かった一方で、ユーロが最弱でした。
ポンドとユーロ、ニュージーとオージーは連動することが多い印象ですが
昨日は各通貨が独自の動きをしていたようです。
ポンドは15時に失業率などの指標があったからかもしれませんが。
ドルは深夜27時のFOMC(もしくはその後のパウエル議長発言)まで大きな値動き無さそうなので
日中に値動きが期待できそうなのはユーロ・ポンド・円かなと思い
ユーロ円、ポンド円を今日は見ていきます。


・ユーロ円

ユーロ円(日足)
170.890で天井を付けたようにも見えるチャートです。
前回の押し安値167.329を下回るまではダウ理論的には上昇トレンドです。
別の時間足で詳細を見ていきます。
ユーロ円(4時間足)
200SMAを何度か下抜けしているものの、今はサポートされて値を戻している状況です。
ドル円が今日も日中は円高方向に動いて19時・21時頃に円安方向に転換するかも?
と思えば、どこかでレジスタンスを見つけてショートエントリーしても良さそうですが…
今後大きな下落の値動きを期待するには、何か材料が不足しているような気もします
円高もしくはユーロ安に繋がるファンダメンタルなどの指標やニュース待ちかもしれません。
ユーロ円(1時間足)
200SMA、90SMAの下での値動きでいずれの移動平均線もレジスタンスとして機能しています。
RSI70点灯はし無さそうですが、200SMAタッチでのショートエントリーは良さそうです。
ただ、その後の大きな下落を期待できない現状だとリスクリワードが悪そうな点が気になります。
続いてのポンド円も見てみてから注目通貨ペアを考えたいと思います。


・ポンド円

ポンド円(4時間足)
昨日の通貨強弱では強かったポンドですが、今日も継続か調整するのか…
直近では上昇チャネルに乗っているようで、200円のキリ番も突破しています。
90SMAのサポートもありそうで、底は固そうな印象です。

ポンド円(1時間足)
3日連続の陽線で1時間足だと上昇チャネルの下限に90SMA、200SMAが重なっており
199.6付近のサポートはかなり厚そうです。
1時間足での上昇トレンドを終わらせるには、前回押し安値の197.206を割れることが条件
ということで現在地からはまだ結構遠いですね…
日中にもし円高方向・ポンド安で199.6付近まで値を下げたらロングエントリーして
利確は上昇チャネル中間ラインの200.20付近、損切は200SMAより下の199.40
というのが
直近の流れから考えると良さそうに見えますが、果たして…?


ということで、今日の注目ポイントを整理しますと…
・ゴールドのショート(2326付近)
・ココアのショート(9560付近)
・ポンド円のロング(199.60付近)

を考えています。

ということで今日も一日頑張りましょうー!💪

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?