見出し画像

【3市場まとめてホイ!】昨夜はポンド円がドンピシャリ・・・

<ドル円の展開>

 10/15東京は、前のレポートで説明の”空白ゾーン”105.10=15でオープンでした。
 そして、”抵抗バンド”105.15=30への上昇でした。
 よって、105.25-30を上抜けし、本格的な底値からの反発の流れになるかが焦点となります。
 投資は、105.25-30の上抜け時から買い参加とシンプルです。”抵抗バンド”105.15=30の小動きというつまらない展開とならないことを期待。

<ポンド円>

 10/14NYは、「日足ポイント136.20=30の上抜け時が最大週足137.20=30まで上伸」とした通りの展開。週足ポイントで壁になり横バイで終了。
 よって、10/15東京の展開は簡単です。再び週足ポイント137.20=30の上値トライ時に壁となってしまうか上抜けし続伸できるかの見極めだけです。
 投資は、週足ポイント137.20=30の上抜け時に買い参加。利食いターゲットは、週足139.70=80まで2円50銭の大きな空白ゾーンです。
 何かポンド買いの予想外の買い要因が出てこない限り139円台までの急伸は無理と見ますが、大きなさや抜きが期待出来る流れです。

<日経225>

 日経平均は、強いポイントに挟まれた、23550=23650ゾーンで一進一退が続きました。
 しかし10/15東京は、”分岐ゾーン”23220=70と狭いゾーンとします。
 よって、上抜け先行なら、再び23550=23650ゾーンで揉み合い。
 一方下抜け先行なら(今下の展開が先行)、最大日足ポイント23360=70を目指す展開です。
 ただそこまでの下落とならず、続落となっても23400=23480ゾーンの揉み合いまでとみます。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?