見出し画像

2020.2.3〜28→デイトレード戦略記✍️(月間配信)

noteの内容は、あくまでも私の相場への考え方、戦略日記ですので売買を推奨するものではありません。

テクニカル、ファンダメンタルズの両面から相場にアプローチするものです。
投資は自己責任でお願い致しますm(_ _)m


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

2ヶ月ぶりにnote再開(๑˃̵ᴗ˂̵)و
12、1月はスイング気味にちょっとゆっくりしてました🎄🎍
休み中の個人的なトレード状況をザックリ説明すると、
宣言していた12月末からのドル円ショート109円台を年始に108円台で利確💰
その後、110円まで戻ったところで再度、戻り売りで108円台後半で利確💰
その後、再度110円に戻るとみて109円台前半でロングを仕込むも週末の再下落で108.7損切り💸
月末のポンド上昇で取れたので損切り分は補填できたといった状況😆💰

※年末からのトレードイメージは、昨年の流れを意識してのもの↓

画像2

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

【6/15  15:15更新】

【※重要な見方】

苛烈なトレードになってしまったお詫びではないですが、デイトレやスキャルピングで現場判断をするなら意識しておくと役に立つ見方を紹介しますm(_ _)m
現在は注文を入れたら放置スタイルで20〜40pipsを狙う新デイトレになってます👍

(後日、手法としてnoteで公開しますが、いつも応援してくださる皆様にはここで公開します❗️2〜6月度note 購入者限定。いつもありがとうございます😊)

画像78


本日は窓を除けば全般的にドル安の展開でした。
ドル円は下げ、他のドルストレートは上がる。
しかし、13:30を過ぎた頃からドル円以外のドルストレートが下落していきました。ドル買いです。
こうなるとドル円にも遅れてドル買いが入ってくるので、次第に下げにくくなります。
このドル買いの変化を読み取ることで利確にもスキャルピングにも活かすことが出来ます。
チャートを見る際は、必ず他のドルストレートペアと比較しながら動向を注視してください。

画像78

文章を打ってる間にさらに動いたので載せます。
ドルが全体的に売られているのか、それともドル円と違いがあるのかという点を見て下さい。
ドル円の動きが遅れてるという点がミソです。
他のドルストレートが先行指標となります。
画像では他のドルストレートが少し反発してきているので、ドル円は利確が良いと思います。
※ユーロドル、ポンドドル、オジドルの動きが揃っていることを確認して下さい。それが前提です。

画像79

新たな事例が出たので更新します。
考え方は前述した通りです😊



【2/28  20:07更新】

画像76

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
やっと利確‼️
合計247pips獲得(๑˃̵ᴗ˂̵)و
期待していた暴落とは違いましたが、大きな反発もなく1円近く引っ張れたのは良かったと思います👍
①18.3売×2P→17.41トレール(178pips利益確定)
②18.1売→17.41トレール(69pips確定)

今月はnote内のポジション開示トレードの収支が+519pipsでした👍
反省点も多々ありますが、とりあえずプラスで終えれて良かったです😊

2ヶ月休んでいたのに多くの人に見てもらえて嬉しかったです‼️いつもありがとうございますm(._.)m
来月もnote戦略やりますので、宜しければまたお願いします🤲


【2/28 18:50更新】

画像75

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
トレール位置変更💰
①18.3売×2P→17.41トレール(178pips暫定利益)
②18.1売→17.41トレール(69pips暫定利益)


【2/28  16:25更新】

画像74

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
トレール位置変更💰
①18.3売×2P→17.57トレール(146pips暫定利益)
②18.1売→17.57トレール(53pips暫定利益)


【2/28  12:36更新】

画像73

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
ドル円が108円台にタッチしたのでトレール位置変えます!まだ下値期待してますが↓↓↓
①18.3売×2P→17.62トレール(136pips暫定利益)
②18.1売→17.62トレール(48pips暫定利益)

【2/28  12:00更新】

画像72

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
トレール位置変えます!
①18.3売×2P→17.65トレール(130pips暫定利益)
②18.1売→17.65トレール(45pips暫定利益)

【2/28  8:13更新】

画像71

ドル円は深く狙い過ぎたようで指値は刺さらず(^◇^;)

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
こちらは地味に伸びる伸びる…(・・;)
トレール位置変えます!
①18.3売×2ポジション→17.72トレール(116pips暫定利益)
②18.1売→17.72トレール(38pips暫定利益)

本日、最終日、お付き合い頂きありがとうございました😊
来月も頑張りますので、宜しければまたお願いします🤲

【2/28  2:40更新】

画像70

🇺🇸ドル円🇯🇵
まずは前の戦略のポジションを確認
①110.05売→110.05建値ストップ→±0
②110.15売×2ポジション→110.05トレール(20pips利確)

良い感じで落ちていたのだが、下記のニュースにより反発📈トレール利確に。

米保健社会福祉省(HHS)
アザー米厚生長官が新型肺炎を確認するテストペースを従来に比べて早める措置がとられたことを明らかにしたことで安心感につながった模様。

個人的な分析としては、
テストペース早める→潜在的な感染者が発覚→再びリスクオフの流れを想定している📉

したがって新規戦略❗️
①110.4売→110.6ストップ
②110.5売→110.7ストップ

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
こちらは継続!
①18.3売×2ポジション→17.87トレール(86pips暫定利益)
②18.1売→17.87トレール(23pips暫定利益)

【2/27  23:05更新】

画像68

画像69

指標はあまり動かず。
変に上げられるよりはマシなので、23:30からのニューヨーク市場に期待しつつ、利益を確保していく❗️

🇺🇸ドル円🇯🇵
①110.05売→110.05建値ストップ
②110.15売×2ポジション→110.05トレール(20pips暫定利益)

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
①18.3売×2ポジション→17.87トレール(86pips暫定利益)
②18.1売→17.87トレール(23pips暫定利益)


【2/27  21:31更新】

画像65

🇺🇸ドル円🇯🇵
ストップにも当たらずギリギリでポジション保持しながら狙い目の②も獲得。
テクニカル的に上がりそうな場面を、日本政府の休校要請により、リスクオフ📉

画像66

22:30の🇺🇸アメリカの指標。
予想されている数字もさほど強くないので、このポジションのまま挑むことにする。

①110.05売→110.25ストップ
②110.15売×2ポジション→110.4ストップ

これとは別に戦略として、
不謹慎だがファンダ心理的に絶好の機会といえる。
22:30の指標だが、
正直、今回の数字はどうでもいい。
なぜなら、コロナの影響が含まれていない数字に意味はないから。

数字が悪かった場合、当然、ドル円は下がる📉

数字が良かった場合、一時的には上昇📈
しかし、コロナの影響が含まれていない数字に意味がないと市場は気付き、利確に走って下落する📉

図にするとこうなる↓

画像67

このような動きになると仮定した場合、
一番安全なのは、上昇幅2になったところで売る。
指標の初動を避けられるので勝率が上がる。

次は指標発表前に仕込む。
最悪な場面でも上昇幅1のダメージで済むし、そこから戻ってくることも大いにありえる。

今回は指標悪化でそのまま下落に勢いがつくことに期待して挑みます。

この考え方はファンダ心理トレードで使えるので是非、覚えて頂きたいです😊
今月、ポンドドルを売り攻めしていたのも、この考え方が元になっています。
(市場は足元の数字より、ブレグジッド後のことを考えている)


【2/27 15:05更新】

画像63

🇺🇸ドル円🇯🇵
狙ったトレンドラインで反発したものの、ニューヨーク市近郊でコロナウイルス感染疑いのニュースにより急落。
トレンドラインも割れてしまい、期待していた8時からのトランプ大統領のコロナウイルスに対する会見では、私が予想していたほど経済についての言及はなく、FRBに利下げを促す程度。
ほぼコロナウイルスについての発言のみ(そのための会見だから当然だが)
肝心のポジションはご臨終…。
会見内容を精査した上で午前中に決済出来ていればというたらればもありつつ。
終①110.3買→110.05ストップ(−25pips損切り)

更新中に109円台を付けたり、反発したりしてますが、ショート目線に切り換えてのぞみます。
(現在110.05)
①110.05売→110.25ストップ
予約②110.15売×2ポジション→110.4ストップ


画像64

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
こちらは地味に下げている。
ドル円の傷を癒すためにトレールを下げる。
スプレッドを2pipsほど意識したので位置。

①18.3売×2ポジション→17.92トレール(76pips暫定利益)
②18.1売→17.92トレール(18pips暫定利益)


【2/27  2:24更新】

画像62

🇺🇸ドル円🇯🇵
いいトレンドラインまで落ちてきたので朝を待たずにロングしてみる。
①110.3買→110.05ストップ

【2/26  23:10更新】

画像60

🇺🇸ドル円🇯🇵
私は相場を分析するときに市場ごとの動きというものを意識します。
最初はチャートに縦線を引いて、東京、ロンドン、ニューヨークと市場を分けて見ていきます。

東京→9:00〜15:00
ロンドン→17:00〜25:30(冬時間)
ニューヨーク→23:30〜6:00(冬時間)
※今回は1時間足で引いています。

画像61

ここではこの3日間の動きを市場ごとに色付けしてわかりやすく分けています。
こう見ると、
東京はスタートと同時に上げて、後半は下げる。
ロンドンは最初に下げて後半戻す。
ニューヨークは最初に大きく下げて後半にジワリと戻す。
この法則が崩れるまでは上記の流れを意識して各市場で攻めると勝ちやすくなります。
【重要】東京の特性としては、前日のニューヨークの後半の流れを引き継ぎやすいです。

今回は急遽、トランプ大統領が27日の8時から新型コロナウイルスについて会見を行うとのことなので、そのニュースを優先して今日は攻めずに見守ります。

おそらく、ここ最近の株価の暴落を受けて、市場に安心感を持たせるためのものだと見ています。
財政出動などの企業支援のリップサービスで相場は好感すると予想📈
朝型にドル円、ロングを仕込みたいと考えています。
8時前に1ポジション。
会見中に上げれば追加で1ポジション。

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
なんとかトレールに当たらずに粘ってるので、そのまま放置します!

①18.3売×2ポジション→18.0トレール(60pips暫定利益)
②18.1売→18.0トレール(10pips暫定利益)

【2/26 4:20更新】

画像58

🇺🇸ドル円🇯🇵
祝110円割れ㊗️❗️
と、手放しで喜びたいところだが、
noteポジションは絶妙にトレールを狩られて爆益を逃すという展開(ー ー;)
ここらへんが自分にまだ足りないのかなと反省。。
勝てるかど取りこぼしが多い😓
①110.75売→110.60トレール(15pips利確)
②110.9売→110.60トレール(30pips利確)
③111.0売→110.70トレール(30pips利確)

ここからは下値も固そうなので、
一度、ドル円から離れます🙌

画像59

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
こちらはトレールに当たらず下落👍
といってもさほど伸びてませんが、トレール下げていきます!

①18.3売×2ポジション→18.0トレール(60pips暫定利益)
②18.1売→18.0トレール(10pips暫定利益)


【2/25  20:27更新】

画像57

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
ようやく18円ラインを割れてきた👍
ちょっとイメージしてる落ち方ではないが(^◇^;)
激落ち希望📉📉📉

さて、そんなトルコリラですが、
本日の24:00にウイサル総裁から声明が出ると発表されています。
内容は不明ですが、トルコリラレートを支えるような発言かもしれないので警戒してストップを変更します。

①18.3売×2ポジション→18.1トレール(40pips暫定利益)
②18.1売→18.1ストップ

チェティンカヤ元総裁は暴落トルコリラレートを支えるために政策金利を8%から24%にまで段階的に引き上げましたが、その政策に不満を持っていたエルドアン大統領により解任され、後任はウイサル現総裁になりました。
ウイサル総裁は就任するやいなやエルドアル大統領の政策に従い利下げを開始。
政策金利は24%から10.75%に📉
それもありトルコリラ円のレートは徐々に下落基調になり、直近は18円割れの展開。
現政権がどこまでのトルコリラ安を許容しているのかはわからないが、18円割れの場面は注視しているに違いない。
新型コロナウイルスの影響を絡めつつ、金融政策への言及を警戒して防衛体制に入る。


【2/25 18:20更新】

画像56

🇺🇸ドル円🇯🇵
ロンドン市場も下落スタート👍
イメージ的に下値から20pips離れたところにトレールを置いて追従します。

①110.75売→110.60トレール(15pips暫定利益)
②110.9売→110.60トレール(30pips暫定利益)
③111.0売→110.70トレール(30pips暫定利益)


【2/25  17:35更新】

画像54

🇺🇸ドル円🇯🇵
戻り売り戦略もガッチリハマったので利確態勢に入る👍

①110.75売→110.75ストップ(建値ストップ)
②110.9売→110.80トレール(10pips暫定利益)
③111.0売→110.80トレール(20pips暫定利益)


画像55

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
再度18円ライン下攻めにきてるので今度こそ❗️

①18.3売×2ポジション→18.5ストップ
②18.1売→18.5ストップ


【2/25  6:35更新】

画像52

🇺🇸ドル円🇯🇵
昨夜はなかなかの下落だったドル円。
コロナウイルス拡大が嫌気されたのと、米民主党のバーニーサンダース候補が勝ったことが合わさっての株売りか。
ニューヨーク市場は開始直後から下げ続け1,000ドル超えの大幅下落📉合わせて米10年債も下落📉
ドル円は110.3を付けた。

3:00からそれぞれ反発したわけだが、クローズに向けてNYダウは再度下落📉
米10年債券も再下落気味で終了📉
しかし、ドル円は110.8を付けてから大して落ちず、今、現在で110.7という位置。
これは戻り売りとして非常に美味しい位置と判断!
3ラインで戻り売り📉

①110.75売→111.2ストップ
予約②110.9売→111.2ストップ
予約③111.0売→111.2ストップ

画像53

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
ガッチリ18.0ラインで止められてしまい下抜け出来ず。
本日に期待する!

①18.3売×2ポジション→18.5ストップ
②18.1売→18.5ストップ


【2/24 18:25更新】
ドル円は警戒してる間に米指標の悪化で下落。
その他の通貨も入りたいところだが、ベストではないのでチャンス待ち。

画像50

画像51

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
狙い通りドル円につられて下落してきた👍
上の画像はトルコ政策金利とチャートを重ねたものだが、直近は急速に利下げを行い10.75%に。
ドル円が上昇したタイミングで売りを入れ、18円台に溜まっているであろうストップを巻き込めば17.5円までは簡単に見えてくると予想。
①のストップだけ少し変更して②を追加する。

①18.3売×2ポジション→18.5ストップ
②18.1売→18.5ストップ

【2/21  16:10更新】

画像47

画像48

🇺🇸ドル円🇯🇵
この上昇ペースは想定外で驚いた次第だが、
上昇要因としては、中国政府が経済支援を発表したこと、新規感染者数が減少傾向にあることがリスクオンにさせたと分析しています。
とりあえず想定していた水平線ゾーンで綺麗に止まり、今のところ高値は112.2。
昨夜の下落でも下げきらず112円付近にいるのが不気味なところ。
このような大きな上昇後に上げも下げもせずにヨコヨコで留まるのは、更なる上昇前の可能性も高く警戒が必要。
金曜日ということもあるので、来週まで待つ方が無難ではと思っています。

画像49

🇹🇷トルコリラ円🇯🇵
利下げをしてスワップも減りまくりのトルコリラ。
直近は上げているが、これはドル円に助けられてのもの。
次にリスクオフがくれば簡単に18円割れになると予想。
マイナススワップも大したことはないのでこれで挑む❗️

①18.3売×2ポジション→19.0ストップ


【2/20 5:05更新】

画像45

🇺🇸ドル円🇯🇵
まさか1日でここまで上がるとは想定外(ー ー;)
一気に−100pipsを計上…合計−130pips。。
せめてポンドドルの指値が入って、110.6の売りが建値で処理出来ていれば、ちょい負けで済んだのだが今回は運に恵まれず(ー ー;)

②111.05売→111.35ストップ(−30pips損切り)
③111.10売→111.50ストップ(−40pips損切り)
④111.20売→111.50ストップ(−40pips損切り)

敗因はコロナウイルスのリスクオンで上昇した際の値幅を見誤ったこと。
行っても111.3かと思っていたが(ー ー;)

切り換えて次はコロナウイルスの中期的な影響に軸を変えて攻める❗️

当然、経済活動に悪影響を及ぼしているのは間違いない。
数字としても3月以降に確実に出てくるはず。
気持ちとしては今回のポジも切らずにほっとけば救われたであろうと思っているが、損切りはしっかりする派なのでちゃんとしました(^^;)

画像46

水平線とフィボナッチ的には111.6〜112.4のゾーンだが、これだと広すぎるので112.0〜112.4ゾーンに入るかどうかをまずは見極める。
まだ予約を入れないが、そこまで来たらこれを仕掛ける。
112.0売→112.6ストップ
112.2売→112.6ストップ
112.4売→112.6ストップ

そこまで行かない気もするので、また明日、東京の動きを見てから決めます!

【2/20  00:40更新】

画像44

🇺🇸ドル円🇯🇵
早くも111円台目前📈
明日か明後日くらいかと思ってたらあれよあれよと👀

①110.6売→110.60建値ストップ
わずかに5pips届かなくて逃れず。。
−30pipsで終了。

次は本命ラインが近づいているので、力を入れて売ってみる❗️

予約②111.05売→111.35ストップ。
予約③111.10売→111.50ストップ。
予約④111.20売→111.50ストップ。


【2/19 22:58更新】

画像43

🇺🇸ドル円🇯🇵
何度も更新すみません💦
一度目の上昇の高値を110.7までだと想定してたのですが、指標が良かったこともあり110.8付近まで行ってしまったので、戦略を微調整。
①110.6売→110.60建値ストップ
地合いが良くないので建値で逃げます。

予約②111.05売→111.35ストップは継続。

【2/19  22:45更新】

画像41

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
仕掛けていた1.30売があと少しのところで刺さらず下落(T . T)
狙ってた下落になってしまったので予約は取り消します。。

画像42

🇺🇸ドル円🇯🇵
ドル円は予約①が刺さった。
これも大した下落が期待できるものでもないので、110.5まで落ちたら建値にストップを入れて様子見にします。
①110.60売→110.90ストップ
予約②111.05売→111.35ストップ

手法というか相場のクセとして、
ニューヨーク市場が始まる時に、前日のニューヨーククローズよりレートが離れていた場合、その方向に戻すことが多々あります。
本日なら上げているので23:30前後はいったん下落しやすくなります。
個人的なスキャルピングテクニックの一つです。


【2 /19  19:51更新】

画像38

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
早くも指標の上げを全戻し📉
仕掛けは掛からなかったが、自分の分析が間違いではないという証明になったかなとは思います。
指標の数字、指標発表時の初動に騙されないことは大事です。
ファンダでその裏側の背景まで読み解くと予想が楽しくなると思います。
もちろん、収益も付いてきます❗️
今回はトレール掛かって新規も仕込めずなんで、100点トレードとは行きませんでしたが(^◇^;)

ポンドドルは予約変更。
予約①1.3000売→1.3020ストップ
損切り浅めにして指値拾えたらという程度の戦略。
特に自信はありませんw


画像39

🇺🇸ドル円🇯🇵
前に開設していた内容ですが、2019年と2020年の年始の動きが酷似している❗️
このことから110円復調は予想していたので、次はその終点に向けて戻り売りを仕掛ける❗️

画像40

ドル円の1枚目の画像が2019年度、どうなったのかというと、
110.6あたりで一度、止まり少し下落📉、
その後、111.1あたりまで伸びたあとに大幅な下落📉📉
それに今年の考察を重ねると、なんとピッタリハマるから面白い❗️
このまま上昇すると、まず2019.5の水平線110.6にぶつかる。
その後、2019.5に出来た窓を埋める地点が111.1なのである。
ここまで偶然が重なると怖くなるが、根拠もしっかりしているのでここは戻り売りを仕掛けて利益を狙う❗️
予想では、コロナウイルスの短期的なポジション要因で上げて、中期的な深刻な経済の影響でドル円は下がると予想。
今、ドル円が上がっているのは有事のドル買いとゴールド買いが同時に起こっているからだと分析。

予約①110.60売→110.90ストップ
予約②111.05売→111.35ストップ


【2 /19  19:00更新】

画像36

18:30の指標結果ですが、数字としては良い。
しかし、前にも触れたように今のイギリスの経済指標はブレグジッド前のもの。
駆け込み需要で押し上げられた偽りの数字だと分析しています。
したがってここは戻り売りチャンス❗️

画像37

先程は指標前に急に落ちてきたので更新が直前になってしまいましたm(_ _)m
私はトレールになったので+40pipsで終了👍
①1.3040売→1.3000トレール(40pips利益確定)

すかさず次の戦略に移る🤔
冒頭に書いたようにこの指標結果は意味のないものだと分析しているので戻り売りを狙う。

予約①1.3035売→1.3070ストップ
下降トレンドラインと少し上の水平線意識。

未発動②1.3000売→1.3030ストップ
これはまだ予約を入れない。
再反発後の下落時にセットするかもしれない。


【2/19  18:23更新】

画像35

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
18:30の指標を前に下堀りして利益倍増👍
指標前に利確もありだと思います。
私は吹き上げを警戒して1.30でトレールしていく。

①1.3040売→1.3000トレール(40pips暫定利益)


【2/19  3:05更新】

画像34

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
バッチリ狙い通りで指値発動👍
40pipsほど利益乗ってるので利確もありですな💰

①1.3040売→1.3040ストップ(建値ストップ。明日からトレールしていきます。)

予約②1.3060売→1.3090ストップ
『これは指値に届かなかったので注文を取り消します❗️』


【2/18  19:47更新】

画像32

18:30の英指標は、
雇用者数は予想より高く、失業保険申請件数は少なくなっており良好📈……に見える。

しかし、実情は異なる。
これはブレグジッドを見越した雇用の囲い込みで増えたのと、ポジティブな失業(キャリアアップの転職など)が減ったことによるもの。
つまりイギリス経済が好調だから出た数字ではないということ。

画像33

指標のぶっ飛びを回避したところで再度、売りを仕掛ける。
直近は指標の影響で上がっているが、これはEU交渉とは無関係の事柄。
市場が落ち着けば再び落ちると予想。

予約①1.3040売→1.3070ストップ
予約②1.3060売→1.3090ストップ

①は画像の下降トレンドラインを意識。
②は水平線を意識。
どちらも1.3050、1.3070の水平線が間にあるので、そこが抵抗するのに期待❗️

【2/18 16:27更新】

画像30

画像31

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
トレンドラインと1.30節目からの反発はあったものの仕掛けていた1.3030には掛からず。
18:30の英指標もあるので、
『一旦、予約注文は消します!』
各指標の過去推移を見ても強い内容が出るとは思いませんが、1.3030が特別強いラインとも思ってないので指値は解除。
また指標結果、チャートを見てから新たな戦略を立てます。


【2/17  23:15更新】
土日も経済ニュース的にはコロナウイルス一色といった感じでした。
短期的な分岐点は、感染拡大or収束気配で上下する展開だろうが、
中期的にみるとコロナウイルスの影響による経済ダメージが露呈してくること。
それを踏まえて各国は経済刺激策はあると豪語するが、
順番としては下記のようになるので、リスクオフが先に来る。
①経済悪化の経済指標発表📉
②経済指標悪化を受けての景気刺激策📈

予防的な景気刺激の可能性も低いので、リスクオフを押し目として狙うのもリスク高し。

経済、世界の良し悪しを表していると言っても過言ではない通貨、ドル円は今は触らない方が無難だと思う。

そこでコロナウイルスに影響されにくい通貨で考えると円以外のドルストレート。
国内のファンダメンタルズも面白いポンドドルに回帰する。

画像28

少しおさらい📝
1月末で形式的にEUから離脱したイギリス。
直後の2/3にはイギリスとEUが完全離脱後の条件で揉めているとの報道で200pipsほどポンド売りの下落📉
最終的には1.287前後まで下落して最大300pipsの下落幅に。

2/13には英財務相がジョンソン首相と方針の食い違いで辞任。
一旦は下がるも、後任がジョンソン首相の財政出動案に前向きなスナク財務副大臣が着任することになり1.306台まで上昇📈

【ここで重要なファンダメンタルズの解釈法を解説します】
まず画像右手のピンク枠で囲った部分ですが、
2/13 17:00のロンドン市場から上記のニュースが出て消化(1日目)

次に画像右手のグリーン枠の部分、
2/14 17:00のロンドン市場からの動きですが、
前日の高値を更新することもなく軟化📉

これは昨日のニュースを、今後のベースに出来るほどのプラス材料ではないとロンドン市場勢が判断したからだと分析します。

イギリス国内の景気刺激策よりもEUとの交渉の行方の方が重要だと市場は見ています。

そのイギリスとEUの交渉はこれからが揉め時。
すぐに交渉締結出来るなら、メイ元首相の時に出来たはずです。

とういうことでイギリスにとってポジティブなニュースもあり、ポンド高を挟みましたが、長期ポンド売り戦略継続でポンドドル下目線で攻めます👍📉

画像29

今月、狙り売り狙いで成功した1.306ラインまで戻ってきましたが、トレール利確になったこともあり売りは入れずに静観👀
本日も1.3050から売ろうか考えていたら落ちてきてしまったので、戻り売り狙いに切り換え。
下落にトレンドラインと1.30節目がぶつかる1.301前後からの反発を戻り売りたい。

①1.3030s指値→1.3070ストップ逆指値

とりあえずこのお試し売りの予約を入れて静観。


【2/14  21:00更新】

画像24

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
最後のポジションは+20pips利確で終了✨
今回は利確後にさらに逆行したことでトレール利確のメリットが活かされることになった👍

昨日のポンドドル上昇要因は🇬🇧財務大臣の辞任&後任のスナク財務副大臣の昇格によるもの。
スナク氏が財務大臣に就くことにより、景気刺激策の財政出動によりイギリス経済が活発になるという先行期待。

高値は2/5の1.3060付近で一旦、止まりやや軟調。
個人的にはまだブレグジッドの条件も決まっていない中でポンドが買い進められるのは時期尚早だとみる。
ポンドにとってプラス材料ではあるが、それまでにクリアしないといけにい課題は山積み。
とりあえずポンドは様子見に。


画像25

画像26

ドルの強さを確認する際は上記のサイトでみると視覚化されてわかりやすいです。

ドル円、ユーロドル、ポンドドルのドルストレートを取引する場合は、ドルの強弱がハッキリしている日にトレードすると勝ちやすいと思います。

画像27

上の画像はユーロドルとポンドドルの1時間足ですが、ドルが強ければ両通貨共に下落するのですが、この2日ほどはユーロドルは📉、ポンドドルは📈となっています。
欧州通貨として一括りにされるユーロとポンドの力関係にズレが生じている場合はトレードしないのが賢明です。
理由はドルが強くもなく弱くもないため、伸びきらない場合が多く、途中でトレンドに乗っても高安値掴みになりかねないからです。

本日は金曜日。
まだコロナウイルスが猛威を振るうなか土日持ち越しになるようなポジションはリスクになるとみています。
コロナウイルスの感染が広がればリスクオフでドル円はやや下げスタート📉
画期的な治療法が発表された場合などはドル円はリスクオンで爆上げ📈📈
今のような世界情勢を踏まえると週末持ち越しはただのギャンブルとなるのでやらないのが安定した常勝への道。

ということで新たな戦略はまた来週、立てていきます🤔
今週も閲覧頂きありがとうございました😊🤲


【2/13  16:53更新】

画像23

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
エントリー位置からわりと素直に落ちてくれたので、トレールをかけていきます。
1.2990s→1.2970トレール(20pips暫定利益)
※更新中に1.296…くらいまで上がってますが💦

🇺🇸ドル円🇯🇵
朝のコロナウイルス絡みの報道によりトレール利確❗️
終109.55L→109.85トレール(30pips利益確定)
終了になりますが、プラスなので良しとします👍



【2/12  23:20更新】

画像22

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
狙い目の①1.2990sにドンピシャで刺さって落ちてきたので、ストップ位置を建値に変更して様子見。
これで負けはない。
②1.3005s→1.3035ストップの注文も一旦、解除する。

①1.2990s→1.2990ストップ(プラスマイナス0)

考え方としては、想定していた反発ゾーンで一度、落ちたので、次にそこに突入されるとブレイクされる可能性があるので安全策を取る。
落ちればラッキー、上げればプラスマイナス0で終了。


🇺🇸ドル円🇯🇵
引き続き109.85トレールで様子見。


【2/12  19:24更新】

画像20

ポンドドル反発により全てトレール利確終了❗️
今回は最終目的地に届かなかったが、爆益なので良しとする👍
終1.3067s→1.2985トレール(82pips利益確定)
終1.3020s→1.2930トレール(90pips利益確定)
終1.3015s→1.2950トレール(65pips利益確定)
終1.2990s→1.2975トレール(15pips利益確定)
合計252pips獲得✨

さて、第2弾❗️
昨夜の🇬🇧カーニーBOE総裁
「成長基調の回復のため、いくらかの金利刺激策が必要」
「近い将来、金利は比較的低くなるだろう」

つまりこれは『ポンド安』を示唆するもの❗️
中長期の目線はポンド売りで変わらず攻める!

まずは画像にあるように1.2985〜1.3013ゾーンに期待👀
2つの水平線を頼りにしてエントリー予定。

①1.2990s→1.3025ストップ
②1.3005s→1.3035ストップ

まもなく①に到達しそうなので、来たら入る。


画像21

🇺🇸ドル円🇯🇵
順調に成長📈
110.12あたりの水平線で弾かれたが、更なる上昇に期待しつつ、トレールを上げて利益確保!

109.55L→109.85トレール(30pips暫定利益)


【2/10 12:20更新】

画像18

画像19

🇬🇧ポンドドル🇺🇸
いよいよ爆益に向けての第一ポイントが射程圏内に🤩
画像にあるように1.2815〜1.2845ゾーンが反発ポイントになると予想。
このゾーンにEMA200が重なっているものプラス材料。
トレールを掛けて利益を確保しつつ攻める‼️

1.3067s→1.2985トレール(82pips暫定利益)
1.3020s→1.2930トレール(90pips暫定利益)

終1.3015s→1.2950トレール(65pips利益確定)
終1.2990s→1.2975トレール(15pips利益確定)


『そしてもし1.2815〜1.2845に到達したらドテンロングも狙う🧐📈』

①1.3067s→1.2985トレール(82pips暫定利益)
(個人的なロマンで残しますが、正攻法は利確が正解。このポジションを活かすために両建てのロングを一つ建てます)

②1.3020s→1.2930トレール(90pips暫定利益)
(1.2815〜1.2845ゾーンで利確予定)

③1.2815〜1.2845ゾーンでロングエントリー📈
ストップは1.2785。
(個人的なロマンで2ポジション建てます)


画像17

🇺🇸ドル円🇯🇵
今のところ金曜日の仕込みは完璧な位置👍
(考察は2/7の更新参照)
個人的に2ポジ保有しているが、ここでは1つにする。
現在、109.85なので30pipsの含み益だが、目標は111円台なのでトレールを掛けて勝ちを確定させていく。
とりあえず110.2あたりまでは行けると想定。

109.55L→109.60トレール(5pips暫定利益)


【2/7 23:37更新】

画像16

ドル円、狙い目の109.55ラインまで落ちてきたのでロングエントリー📈
ストップは109.40。
損小利大狙い。

【2/7  10:15更新】

画像14

ポンドドルは前回更新の考察のまま、ドル円の考察を🤔
まずは今年と流れがガッチリハマっている去年の1月からの動きで分析。
今年も110円台へのトライは2回目。
去年は揉みながらも111円台へ上抜け📈
111.1あたりから1円弱の大きめの下落となった。
現レート109.8から入るとすれば、去年の画像のピンク丸を意識して109.5〜8からの押し目を拾って111円台まで引っ張れたらベストか。
109.5〜8は直近のレートでも底堅い位置。
ストップは109.4で十分。傷も浅くなる。

画像15

上値が111.1の根拠はもう一つあって、それは2019.5の窓。
それが埋まるのもちょうど111.1になるので、ここを到達したら少しは落ちると予想。
本命のポンドドルは持ちつつ、ドル円もお試しで挑むにはありな場面。

【2/7 7:35更新】

画像12

昨日も狙い通りポンドドルはロンドン、ニューヨーク市場で下落📉
前回更新時に想定していた1.290〜1.293ゾーンで下値は止まった。
ここからはもう少し広く画像左の1.288〜1.292のゾーンで見ていく。

画像13

上の画像は2時間足で水平線を細かく分析したもの。
11/29、12/24共に下ヒゲを付けた複数のローソク足が確認でき、水平線として有効そうなことは確認出来る。
この2つは微妙に重なってないのでゾーンが広くなってしまうが、ヒゲの長いローソク足が多い1.288〜1.290のゾーンの方が強そうには見える。
今のレートからなら雇用統計が良ければ両方ぶち抜いてくれる動きに期待📉
反発本命の1.28台前半までいけるかどうか。

・トレール位置変更
画像1枚目の右画像にあるように黄色丸の細かい反発を抑えたポイントの少し上の1.2950に設定。

1.3067s→1.3000トレール(67pips暫定利益)
1.3020s→1.2985トレール(35pips暫定利益)
1.3015s→1.2950トレール(65pips暫定利益)

1.2990s→1.2975トレール(15pips利益確定終了)


【2/6 20:55更新】

画像10

画像11

『EU当局はMIFID2(EU域内の金融・資本市場に係る包括的規制)を改訂し英国に譲歩した内容を削除する可能性があると報じたことを受けポンドが急反落となった』

欧州の金融業にアクセス出来るのが一番オイシイ仕事で、これまではEUの一員だったこともありロンドン市場という巨大な金融セクターを任されていたが、抜けるとなれば仕事が減るのは当然。
これまで通りにいかせてはEUのメンツも益々潰れる。

上記理由もありポンドドル、良き感じで下落( ̄^ ̄)ゞ
2/4の下値に迫っているが、この時の下値1.2946付近はロンドン市場が17:00に始まってすぐに上昇したために下値になっただけで、この反発ポイントに意味はないと分析。次は抜ける📉
1.290〜1.293ゾーンは多少、水平線もあるので反発もしそうだが、本命は前回更新時にお伝えした1.282あたり。
ポンドなので常に反発には警戒しないといけないのでトレールはこまめに動かしいていく。
個人的に今、4ポジションあるのでそれぞれトレール逆指値を設定。

1.3067s→1.3025トレール(42pips暫定利益)
1.3020s→1.3000トレール(20pips暫定利益)
1.3015s→1.2985トレール(30pips暫定利益)
1.2990s→1.2975トレール(15pips暫定利益)

このトレールに掛からず爆益期待🧐


【2/6 14:45更新】

昨日は🇺🇸ADP雇用統計が+29.1万人と強力な結果にドル買い💵
🇺🇸ISM非製造業景況指数も雇用指数が堅調で55.5と好結果。

ポンドドルもドル買いに反応して100pips以上の大幅下落📉
戻り売りで狙った1.3065ラインも効果的に上値を抑えて復活👍

画像9

直近は1.295を下抜けられるかの攻防だが、それも越えて1.290を下抜けしたら、水平線と200EMAが重なる1.282あたりが反発が強いと想定📈
そこまでいけたら爆益確定で一部利確もありなライン。
反発された場合に備えて1.302にトレールを置いて利益は確保しておく。

本日は17:20のラガルド総裁の講演以外、大した経済指標もないので、昨日の経済指標を材料にドル高ポンド安の動きに期待‼️


【2/5  18:40更新】

画像8

18:30の🇬🇧非製造業PMIが上振れの53.9でポンドドルが1.3070手前まで急進📈
悪足掻きで水平線1.3065を意識して売り追加。
これもストップ1.31で挑む。

【2/5  16:45更新】

画像6

まずはコロナウイルスから🦠
中国政府の封じ込めや、個人のマスク対策などもあり、前日比の感染増加傾向は落ち着きつつある。
昨日の株高にも表れているように、市場はもうコロナウイルスを重要視してないようにも感じる。

ここからは経済指標に重きを置いてみていきたい。

画像7

激推ししているポンドドルですが、昨日は1.294まで下落するも前戻しに遭い振り出しに😑
状況に変化はないので中長期的に売り目線継続📉
とりあえずのストップは1.31台で挑む。

上手く行った場合の皮算用として、反発ラインを想定しておく。
画像のフィボナッチは、61.8%がハマっているので今はこのラインを採用。
50%のラインを一応、意識しておく。

水平線は1.282に引けるので、そこにEMA200も重なっているので反発警戒。

本日は22:15🇺🇸ADP雇用統計と24:00🇺🇸ISM非製造業PMIがある。
23:45🇺🇸非製造業PMIがISMの先行指標になるので、この数字は注目‼️
ポンドドル的にはドルが強くなって落ちて欲しいところなので、指標の好結果に期待したい。



・個人的に信頼しているテクニカルの順位はこの3つ↓
①水平線
②EMA/SMA200
③フィボナッチ

水平線は不動の一位で一番信用している。
時間軸にも左右されないので使いやすい。

EMA/SMA200は長期間(日足なら1ヶ月以上)触れてない場合のファーストタッチの信頼度は高いと思っています。

フィボナッチはチャートに合わせながらになるのでセンスが必要になるし、後出し気味のテクニカルだが、ハマればなかなか機能する。


【2/4 15:15更新】

画像4

昨日のドル円は🇺🇸ISM製造業景況指数が予想外に上振れて上昇📈
年末に米中通商交渉が第一段階の合意に至ったことが指数を押し上げた模様。
コロナウイルスの影響はくすぶるものの、昨夜は経済指標に軍配あり。

ドル円の期間別予想としては、
短期→下目線📉コロナウイルスの影響。
中期→上目線📈コロナウイルス終息。大統領選挙に向けたトランプ大統領の動き。
長期→下目線📉コロナウイルスによる経済低迷。それを受けたFRBの利下げ観測。トランプ大統領のドル安誘導。

いったん、ドル円は様子見にします👀


画像5

久しぶりに力を入れて狙っていきたいのが🇬🇧ポンド‼️
形式的にEUを抜けてこれから離脱後の取引のルール決めに移るのだが、早速、イギリスのジョンソン首相とEUが揉めている🗯
私はイギリスがEUを抜けることによって不利な条件を突きつけられてポンドドルは売られると短中長期的に予想しています📉📉📉
画像のように日足でちょうど緩やかなトレンドラインが引けますが、これを割り込み1.20方向へ真っ逆さまに落ちると予想。
昨夜も落ちましたが、まだまだ下落余地十分‼️
本日も更なる下落に期待📉
短中長期でポンドドル売り目線📉
ショートならスワップポイントも付くので長期戦歓迎の構え👍
これは結構、自信あります🧐‼️


【2/3.9:00更新】

※トレード戦略の本題は☆まで飛ばして下さい🌬

🇬🇧ブレグジッドもとりあえず形式的に終わり、これから内容を詰めるものの、抜ける抜けないで延長という流れはとりあえず終了。

昨年の米中の軋轢も第一弾の通商合意を結んだことによりとりあえずは落ち着いた模様。
場外では南シナ海問題や香港への政治介入、ウイグル族問題などでまだやりあっているが…。
この両国の問題は今年もテーマになることは必至🔥

直近の一番の関心ごとはやはり新型コロナウイルス🦠
個人的な戦略として、感染力はそこそこあるものの、致死率は低いからそごでリスクオフにならないだろうとショートを利確してドテンロングを狙ったものの、あえなく撃沈。。
蓋をあければ感染力は当初発表されていたものより強力。
タイでインフルエンザワクチンとHIV用の投薬を組み合わせて患者に投与したら劇的に回復したという報告もあるが、終息の流れは未だ見えず。

当初はこの感染が収まれば押し目になると見込んでいたのでリスクオン狙いだったが、もしかするとこれが世界恐慌の引き金になるかもしれない。
そうなると長期的にみてもリスクオフになるか。

私は円高論者で不景気到来を前提としてドル円はショート9割の戦術だが、今年はアメリカ大統領選挙があり、トランプ大統領が再選濃厚と考えると経済対策期待でドル円の底は硬くなると考えていた。
しかし、このままコロナウイルスが起点となり経済が負のスパイラルに突入するとFRBも金利を下げることになる。
株はそこまで下げずとも、ドル円は100円方向に向かうのではという想定も出てきた。

画像2

🇺🇸ドル円🇯🇵
今のところフィボナッチが綺麗に効いている。
コロナウイルスに関して劇的な改善策はまだ示されておらず、日々感染者が増える状況でリスクオンにはなりにくい。
コロナウイルス終息でのリスクオンロングは必ず狙うが、フライングロングは控えてニュースが出るまで待つ。

画像3


10:45の財新メディア製造業PMIはコロナウイルスの影響を多少は受けているとみて50を割り込む結果もあり得る。
中国当局は株の空売りを禁止するというお達しを出しているが、やはり現物でも売りが先行するか。
108円の節目前後は反発注意。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?