見出し画像

<FXのお悩み相談2>FT5の検証では勝率8割出てもリアルトレードだとそうなりません。どうすればいいですか?

今回のご相談内容はこちら↓


ネットやYoutubeなどで手法を探して試してますが、いわゆる「わかるとできるは違う」を地でいくような状況です。例えば、FT5の検証では勝率8割出てもリアルトレードだとそうなりません。
理由は自分で考えつくのは、
(1)リアルだと金銭的欲求に心を乱して捉え方があいまいになる、
(2)検証は短時間で長期のチャートに貼り付けますが、サラリーマンですのでリアルで入るべきときにPCの前に必ずいるわけではない、
(3)これはイケる、と思っても心のどこかでその手法を疑っている



なるほど、
こちらの相談者さんはネットなどで見つけた手法をやっても、実践では上手くいかないという事ですね。

また、検証では勝率が8割出ても、リアルトレードでは再現できないと。

どちらも「あるある」です。


相談者さんが自信でも上手くいかない理由を分析されていますが、
特に(2)は大きな原因だと思います。

検証ソフトなどでやる際には、一定の期間のチャートを一気に進めることができます。

また、条件に合うすべてのエントリーポイントで入れるので、
結果も統計的に収束しやすいのです。


しかし、リアルトレードになると一転、
検証の時のようにすべてのチャンスに入れるわけではありません。

一般的に手法と呼ばれるものは、
ある程度の回数をこなした時に負けよりも勝ちが多くなります。
※勝利50%以上

なので、サラリーマンの方などで帰宅後1時間~2時間程度しかトレードができない人の場合、向いてる手法とそうでない手法があります。

例えば、1か月にもの凄い回数のエントリーサインが発生する手法、
こうしたものはエントリーの母数が大きいことが前提になっています。

サイコロも振り続ければ確率は1/6に収束していきますが、
10回や20回では同じ目が何度も出ます。

原理としてはこれと同じで、
何らかの相場の歪みを狙った「優位性」をエントリー根拠にしている場合、
その優位性を発揮するには一定以上の試行回数が必要なのです。


◆相談者さんへの改善案


それでは、どうすればこの状況からFXで勝てるようになるのでしょうか?

それはまず現在の手法がどの程度の試行回数で勝率が安定するのか調べてみることです。

検証ソフトなどで最低1年分、できれば5年~10年は調べた方が確実でしょう。

その上で、自分の手法が回数を多く必要とするタイプか、
それとも少なくても安定するタイプか把握します。

厳選するエントリーの場合は、
回数自体は少なくなりますが、
勝率は高いはずです。


ただ、勝率が高くとも100%勝つ方法は存在しないので、
負けた場合の損失と、最大で月に何回連敗するか?を認識してトレードに臨む必要があります。

おそらく、多くのトレーダーさん(プロを除く)は、
勝率が何%かは知っていても、それを再現するための必要エントリー回数や、負けが続いた場合の最大連敗回数を知らないことが多いです。

この2つはどちらも極めて重要で、知らないと手法を使いこなせません。

相談者さんはこう言っていました。

”(3)どこかで手法を疑っている”

手法に自信が持てない理由は、
こうした本来知るべき数字を知らずにFXへ臨んでいるからです。
だからこそ不安が残るのだと思います。

もしこうした数字を理解した上でトレードすれば、
仮に負けが発生しても想定内であれば安心して続けることができます。

そうした負けの可能性と範囲を理解しているからです。

負け具合を予め知って受け入れることが、手法を続けるポイントになります。

どんな手法であれ、同じルールでひたすら続けないと結果が収束しません。
つまり、勝率どおりにならないのです。

勝率80%でも、それは1か月や1年間続けた時に、
全体で合計するとそれくらいという意味であり、
目の前のエントリーが勝つ理由にはなりません。

ここを誤解しているかもしれません。

FXは負けるのが普通であり、
どういう負け方をするのかを知る事が1周まわって勝つための最大ヒントになるんです。


この辺りの詳しいことは僕の書籍でも書いていますので、
まだ読んだことがない方は一度読んでみて下さい。

僕がこうした課題をどう乗り越えて、
最終的にどういうトレードに行き着いたのかを明かしています。


本日は以上です!
参考になれば幸いです。


この記事が少しでも良いと思って貰えたら、
「スキ」をお願いします!



FXを本気で勉強したい!という方向けに、
勝つための重要なエッセンスをまとめた本を執筆しました。
僕がどうやってFXを攻略したのか書いてあります。
FXの攻略法は2つあって、
あらゆるエントリー手法はこのどちらかに収束します。
Amazonで有料販売されている本ですが、
電子書籍版を以下のリンクから無料でGETできます。
ダウンロードが累計50名を超えたら無料配布を辞めるので、
欲しい方は無料で読める今の内にダウンロードしておいて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?