見出し画像

猫の僕らが紡ぐ、おっとり父さんとあわてんぼう母さんの話 5

♡ かあさんと木の芽時、その時とうさんは!? ♡

今日は僕まるの番だよ~。よろしくね。

この間、かあさんが突然「あると思います。」と言った。なんだなんだ?何があるの?おいしいカリカリ?

じゃなくて、かあさんはどうも心の中で、何か芸人さんの真似をしていて、最後の落ちだけを声に出しちゃったんだな。かあさん、クレヨンしんちゃんみたいに自分でてへてへ照れてた。とうさんは「ボケたのか?」と気にもしてなかった。

かあさんこの頃ちょっとへん。

2月もそろそろ終わりかな~、とカレンダーを見たら、予定がぐっと少なくなっていて、かあさんほっとしたんだって。そしたら、途端にふへーっとなって、リビングでゴロゴロすることが増えた。疲れたわけじゃないけど、なんか気分がイマイチ乗らないって言って、うーむ、うーむ、と言いながら午前中はゴロゴロ、昼時やっと起き上がって、起き上がればそれなりに動けるんだけど、かあさんも自分でなんだろう?と思ったらしい。

そして思い出した。以前カウンセラーの先生に、「木の芽時だから、つらいでしょ。今頃は気分が悪いのよね。」と言われていたことを。その時かあさんはほとんどなにも感じなかったので、「はあ。」と言って、なんだそれ?と思っていたらしい。

ところがこの頃調子がよくて、今まで失っていた感情や感覚や、いろんなものが戻ってきて、その「木の芽時」というのも感じるようになったらしい。つい2-3年前まではただ苦しいなあ、と思いながら年中リビングでゴロゴロしていたのを考えると、格段の進歩だよ!

かあさん、よく我慢できたよね。僕たち猫も調子が悪いとじーっとしていて、自分で治す。かあさんも猫として立派にやっていけると思うよ、うん。

で、一方のとうさん。たまに気分転換にかあさんを外に連れ出しても、1時間で「もう疲れたから帰る」と言われ、掃除に洗濯、お仕事、本当にがんばってた。とうさんは「ぎゃーっ」とか「わーっ」とか絶対に言わない。たまに言うのは、かあさんがとうさんのチョコレートを盗み食いしたときに、箱を開けて、中身が減っているときに「あああー!ない、ない!」。えらいよねえ。

かあさんが少し良くなって音楽を始めようとしたとき、とうさんはちょっと喜んだ。でもバイオリンかあ、と思って、かえってかあさんの状態が悪くなるんじゃないかと心の中では心配してた。だから、かあさんがへたなバイオリンをきこきこ練習しだすと、「趣味なんだから練習は少しにしたら。」って言って、30分くらいで止めてた。

そうだよねえ、趣味なんだよねえ。でもピアノで少し頑張っちゃった覚えのあるかあさんは、「そうよねえ、もういいかあ。」とは言わずに練習した。でも何しろ体がかちん、こちんだから(肩も背中も指まで痛くて動かなかった。長年パソコンとかいうものを触っているとそうなるんだって)、うまくなるわけない。

そこでバイオリンの先生が、かあさんを整体のパオン先生という人のところへ連れてったんだ。

パオン先生のところで面白い枕をみつけて(楽ちん枕だよ!このへんの詳細は「うつ編」に書いてあるから読んでみてね)、それから固まってしまった自分の体を少しずつ柔らかくできたらいいな、ってパオン先生のところに通い始めて、多少??(こりゃなんじゃ)と思いつつも、素直に教わったことを家でも復習しているうちに、体に変化が出てきた。

「わ!足が上がる!」とうさんがどれどれ、と点検にくる。そして、「まだまだですね。ききき。」と言って去っていく。

「最近ね、体が軽いんだよ。肩こり無くなった!」とうさんは、「勘違いじゃないの、けけけ。」と案外口が悪い。でも心の中ではちょっとずつ元気になるかあさんが嬉しかったに違いない、うん、とうさんびいきの僕はそう思うよ。

で、一年でかあさんは一念発起して(ギャグじゃないよ!)その整体、ピロトレっていうんだけど、そのトレーナーになった。そして、それからずーっと突っ走った。トレーナーになったからこそ、勉強することはたくさんあるんだって。

そして、この木の芽時、ちょっと疲れた、っていうか、ちょっと一息つきたくなったんだね。わかるわかるよ~。僕らがわからずに誰がわかるのさ!とうさんも「無理しないで休めばいいよ。」って、かあさんの戻りうつを心配している。

かあさんはつくづく恵まれていてありがたい、っていつも思っている。働かずに食べていけて、バイオリンなんてハイソな楽器も練習できて、パオン先生のところや、いつも行っているカフェでいろんな知り合いが増えてさ、たまき先生には熱血指導を受けてさ、会社員の時よりずーっと幸せで豊かな生活ができている。

ぼちぼち木の芽時も終わるだろうし、かあさんの体も自然のうつろいにだんだん慣れてきたみたいだ、もう少しだよ!

じゃあ、つぎはわがままゆきの番だね。あいつ今もとうさんの膝の上で眠りこけている。

じゃあね、また読んでね~。よろしくお願いします。

まる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?