我が子に附属小学校でつけさせたい力

私が考える、これからの子どもたちに必要なことは👀

①変化に気付ける力
②自分の力で自分の考えを作り出す力
③自分の考えを行動にうつす力

であることは、前記事でご紹介しました。

私が我が子に附属B小学校の教育が合っていると思う理由は、

これら3つの力をつけるのに相応しい教育だと考えるからです🤗

計算力、漢字、難しい問題を解く力ももちろん必要です。

でも、今はAIがやってくれる時代です。
やっぱり、色々な角度から考える力が必要になってくるのです。
しかも、瞬時に😅

何か問題が起こったとき、誰かがプログラミングして答えを導き出そうとしている間に、自らの力で自分の考えを作り出す力が必要になってくると考えます✨

では、次からは具体的に我が子がどんな学び方をしているのかをご紹介したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?