附属小学校の教育~テストで点をとるには~

我が家も、附属小学校の教育にはかなり悩みました。

なぜなら、附属小学校の教育は理想的で素晴らしいけれど、果たして、その教育を受けるとテストで点が取れるようになるのか???
そして、後の中学受験にはどうやって対応するのか?という疑問が常にあったからです。

そこなんです。

附属小学校の教育だけでは、テストで点は取れない‼️

だからと言って、附属小学校の授業に真剣に臨むには、準備にそれなりの時間がかかる。
これは、私たちにとって永遠の課題かもしれません。

国立大附属B小学校を卒業後、色々な選択肢があります。
①国立大附属B中学校に進学する
②他の国立、私立中学校に進学する
③地元の公立中学校に進学する

そして、ご存知の通り②他の国立、私立中学校に進学するためには受験があります。
①国立大附属B中学校に上がるには、内部試験があり、全員行けるわけではないのです。

大体、附属B小学校の半分くらいの児童がB中学校に上がります。
そして、B中学校に入っても、外部からB中学校に入学した生徒はかなり優秀なので、しっかりと基礎学力をつけておかないと内部進学組は大変なことになるのです😱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?