見出し画像

読書の日記(8/21-27)

メールマガジンとしての配信もしています。毎週土曜日発行、月額880円です。ご購読いただくと過去2ヶ月分がおまけで読めます。

 


8月21日(月)


昼番。ゆったりした感じ。でもまだどこか夏休みっぽい空気もある。最低限のことをやりつつ、山口くんに指令を出すための準備のためにスプレッドシートの作業をポチポチ進め、山口くんがやってくると外でその話。数字を分解してみると、いろいろなことが可能なような気がしてくるね、という話を分かち合った。売上やコストをいろいろ分解したスプレッドシートで、今日その作業を進めながら僕も「これは可能なのでは」という気になっていっていた。僕は経営者になれるのだろうか。そのチャンスはまだ残されているだろうか。

上がる前に和え物の野菜を買いに八百屋に。前を通ったココカラファインはなかなか開かないと思っていたが今週末にオープンするようだ。ココカラファインのペーパータオルがとても好きなのでうれしい。小松菜かゴーヤかなと思っていたらオクラが大袋にたっぷり入って250円というのがあったのでそれにした。レジを待ちながら壁に目が行って近くの小学生たちによるお手紙というかお礼というか告知の貼り紙があって「ミニ店員をさせてくださりありがとうございました」と大きく書かれていた、職業体験的なものがあったのだろう、その下に「お礼に歌をうたいます」とあって予想外の展開で、日時と会場が書かれていた、「ぜひききにきてください」と締められていた。
順番になってオクラをレジに持っていくとレジには大袋にたっぷり入ったアスパラが置かれていたので立派なアスパラですねと言ったらそれも足して会計されたので、あ、これは買わない、と慌てて訂正した、もらえるのかと思った、と笑いながら言ったらおばちゃんはアスパラの横に置かれていた茹でとうもろこしを渡してきて、これはくれるらしかった、もらった。

ここから先は

15,631字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?